管理人作製応援幕のギャラリー その3  21枚目〜

第21作 マイネショコラーデ(2010年6月作製)
経緯 最初の幕のマイネルグリズリーの妹(コスモヴァレンチ)の仔のマイネショコラーデ。
バレンタインデー生まれです。
そこからドイツ語のチョコレートからショコラーデ。(ぶうたさんが命名)いい名前だと思います。
特徴 女の子だしやっぱり赤い幕!赤だと字が映えるのは白か黄色。
バレンタイン(ヴァレンチ)との関係を示したいので、「バレンタインの贈り物」 チョコレートを示すために茶色いハートマークを付けて、そこにリボンをつけました。(あっさり取れちゃったけど)
出した
競馬場
阪神・函館・新潟 幕出してからの成績 2010年の最初の2歳新馬戦で新馬勝ちを決めてくれました!そして多分この世代最初の応援幕となったでしょう(笑)
おまけ 阪神に幕を出したのは2003年のヌーヴェルの桜花賞以来…しかもあの時はパドックの柵は一杯で後ろに出したので、阪神で出すのは事実上初めてな状態。
そんな状態でふつうに出してみたら… 阪神は柵が低くて、下に植え込みがあるので肝心の「マイネショコラーデ」の文字が映らない!!
1Rのパドック映像を見て慌てて幕を上にずらして何とか見えるようにしました。
東京とかだと文字は下の方が映りやすいのでその感覚でやったのですが…  勉強になりました(笑)

上に巻き上げたあとなので、チョコのハートと青いリボンはわからないかな??

 しょこたんはこの後見事に新馬勝ちを収めます!!


第22作 テキサスルビー(2010年12月作製)
経緯 クロフォードの妹で、ウチでは『くろいも』と呼ばれていました。
6月デビューの流れだったので、材料を6月頃に買ったのですが、デビューは延び延びになり、結局2011年1月に。
「テキサスルビー」はグレープフルーツの名前なので、絵を入れようかとも思いましたが、なかなかいい感じの絵は描けず、文字だけに。
特徴 材料屋で一度使いたいと思っていた紫のグラデーション布を使いました。
「テキサスルビー」という名前は英語でも日本語でもわかりやすいので、英語で記載。
出した
競馬場
中山・東京・新潟 幕出してからの成績 2011年1/9の新馬戦で見事勝利!
しかしその後もうひとつ…
おまけ ルビーのデビューは急きょ決まりました。
本当は1/16のレースに出すために除外狙いで投票した1/9のレースの抽選枠に「当たってしまい」出走。
ルビーは線が細い馬でしたが、快走してくれました。上のショコラーデ幕とルビー幕を桜花賞・オークスで並べる夢が叶うか??


ちょっと文字は曲がっています(笑)


青毛のきれいなお馬さんです。
順調に進んでほしいなぁ〜

2012年1月21日にクロフォードと姉妹出走を果たしました。
ルビーは2着にがんばりました。


第23作 マイネショコラーデの桜花賞用ミニ幕(2011年4月作製)
経緯 桜花賞出走となったショコラーデ。
だけど阪神のパドックにあの幕は大きすぎて桜花賞では出せない可能性大。
…ということで小さい幕を作って桜花賞に挑みました。
特徴 縦90cm×横50cm 「幅50cm空いているところがあれば出せる幕」がコンセプトです。
出した
競馬場
阪神 幕出してからの成績 桜花賞はビリでした…
おまけ 桜色の布に、チョコレート色で「ショコラーデ」それに桜の花びらっぽいのをつけてみました。


第24作 マイネルディーン(2011年7月作製)
経緯 今年の2歳勢で最初にデビューするのはマイネルディーンになりました。
入厩したのはミレニアムゴールドの方が先だったので、実はミレニアムゴールドの幕の方を先に作ったのですが…
ミレニアムゴールドは札幌デビュー予定…これじゃ幕は出せない。
対して、ディーンは7/30の新潟デビュー予定。デビュー戦も現地応援できそうな気配。
ってわけで、1週前の7/23になって突然作りました(笑)
ところがデビュー戦の応援に車で行ったのですが、水害で高速道路が通行止めに。
このため、デビュー戦でこの幕を出すことができなかったのです。そしてそのレースでディーンは2着に。
幕のデビュー戦は1番人気で迎えた第2戦となりましたが……4着に敗退(笑)
特徴 最初考えたイメージでは、幕の色は緑で文字は黄色と白。
なんかさ、いっつも黄色と白のフェルトで文字を作っている気がするので、たまには別の形にしたい!
…で、その日のパドックに張られている幕を見て、黄色系の幕にしたくなりました。
作製時間わずか3時間程度。我ながら早く作れるようになりました(笑)
出した
競馬場
新潟・中山・東京・阪神・中京・京都・福島
(7場も出てるんですねぇ〜)
幕出してからの成績 出した時は1番人気で4着
その後3回目の出走で勝利!
その後オープン馬まで出世しました。
おまけ 東スポ杯(2011/11/19)では文字が剥がれ、中京競馬場(2012/12/08)では風に吹っ飛ばされそうになった、ひょっとして悪天候を誘う幕?
だけどどっちも馬はレースでは好走しています。スターへの道は波乱万丈か?(笑)
ディーンは功労馬でオープンまで勝ち上がりました。
2014.12.27のグレイトフルSの時、私は慌てて家を出て、応援幕を同じ黄色のマイネルアウラートの幕を間違えて持ってくる失態をやってしまいました!!違う幕を持ってくる失態は初めてです…(笑)
ところがそれでディーン、そのレースで勝っちゃったから、「幕がない方がいいんじゃ…」と仲間内に囁かれちゃいました…(涙)
2011年11月19日の東京スポーツ杯2歳S(G3)は大雨。
使用4回目のディーン幕は雨に耐え切れず「デ」の字の一部が剥がれてしまう不吉な(?)事態に。

ところがディーンは12番人気で3着に激走。

このままの方がいいのかな(笑)


第25作 ミレニアムゴールド(2011年7月作製)
経緯 今年の2歳勢で最初に入厩したのは一番期待しているミレニアムゴールド。
関西馬ですが、幕は作りますよってことで、幕のイメージはずっとふくらましていました。
多分新潟デビューとみて準備を進めていましたが、なんと札幌デビューに。
この幕のデビューはいつになるのでせうか??
特徴 当初の予定では金の延べ棒を幕に描くつもりだったのですが、下手な絵を描くと、幕が一気に泥臭くなってしまいそうなことが予見されたので、絵はやめて文字だけでちょっとクールに仕上げました。
出した
競馬場
札幌デビュー時は出せず。10月に新潟で出しました。
新潟・京都・阪神・函館! 関東に転厩して 東京でも!!
幕出してからの成績 新潟で初めて出した時はハナ差の2着…
おまけ ステイゴールドが香港で「黄金旅程」という名前になったのを踏まえて作ったんですが、香港で馬名をつける時は漢字4文字までとか。
もし香港遠征しても「黄金千年紀」の名前は使われないのですね…(笑) 

私が作ったのは左の幕です。
右の幕は札幌出走時から出ていた幕で、先輩です(笑)
新潟でご一緒したのですが、惜しくもハナ差の2着
阪神競馬場に2012年3月に出した時のもの。
阪神大賞典の日だったので、幕はこの位置にしか出せませんでした(笑)

ミレゴーからは良く見えたはず(笑)


第26作 チャードリー(2011年12月作製)
経緯 ぱれっと村2011年2歳勢の3頭の最後にデビューするのはG1レーシング1期生のチャードリー
「チャードリー」の意味はイスラム圏で女性が顔を隠すその服と言うか帽子です(ブルカともいいいます)
ただね、幕のキャッチがなかなか思いつかなかったのですよ。結構ここで悩みました。
イスラム圏のブルカをつける習慣はちょっと微妙なところもあるので、変に踏み込めず、まぁ「素顔が見えない」ことからこんなフレーズにしました。
特徴 はじめは紫色の布地を使おうと思ったのですが、「チャードリー」は水色か青系で作るのが基本らしいので、それに合わせて布地の色を変更しました。
出した
競馬場
中山デビュー時は正月競馬のため出せず。
中山・福島・新潟・中京・東京
幕出してからの成績 2012年4月 4着
2012年8月新潟で勝ちました!!
おまけ デビュー戦はお正月競馬だったので出せなかったのですが、その後ソエが出て4カ月近く出走できず、幕のデビューも遅れました(笑)


出してみると「チャードリー」の文字がちょっと曲がってたたも……

まぁいいか(笑)
はじめに出した後は、この幕はいまいちか??と思ったが、馬が出てくるとそう悪くもないように思えてきた。

出資者の方に「幕の作風変えました?」って聞かれたんですが…そんなに変えたつもりはないのですが…


第27作 ホットバタードラム(2012年10月作製)
経緯 ホットバタードラム…カクテルの名前…
あまり聞いたことのない人が多いだろう… ホット・バタード・ラム だけど、ホット・バター・ドラムと思われそう。
まぁいつも通り キャッチ+馬名で考えたのですが…いいキャッチが…イマイチ思いつかない。(思いついたのはベタなものばかり…)
う〜ん  う〜ん…

いっそキャッチなしにしよう。そうすると馬名を2行にするか?? ん???? ホット+バタードラム 3文字+6文字??バランス悪い。
3行にする?? そうすると高さが足りない。 どうしよう?
…で考えたのが文字をナナメに書くこと。ってことでどうでしょう?
特徴 幕の色は特に決めていなかったのですが、買い物で緑の布地を見て、『この色で幕を作りたい〜』と思いこんでしまいました(笑)
ぱれっと製作幕として初めて、字をナナメに展開し、一つの馬名で違う色(3色)を使いました。
出した
競馬場
京都デビュー戦に参戦!!
阪神競馬場で惨敗(涙)
幕出してからの成績 デビュー戦は4着
その後も…いまいち…
おまけ 待望のデビュー戦はあいにくの大雨。馬も大変だったのですが、幕も大変でした…
たった半日出しただけだったのですが、かなりのダメージを受けてしまい、幕回収時にほとんどの文字のフェルトが剥がれてしまうアクシデントが!
布地がブロードだと比較的しっかりくっつくのですが、違う布地だとちょっとツキが悪い…  とりあえずボンドを使用して補修します…


出してみると思ったよりナナメの角度が鋭角だった


前走後すべての文字が剥がれてしまい、木工ボンドで貼り直しました。
文字の角度は前より緩やかにしました。

12/23の阪神未勝利戦。
いい感じで勝つと思ったんだけど11着…



第28作 ニューファンタジア(2013年1月作製)
経緯 ニューファンタジアはG1レーシングで2頭目の馬。デビューは3歳の1月とちょっと遅めですが…さてどうしよう。
馬名の由来:新しい幻想曲。 父:マンハッタンカフェッ 母:ニライカナイ この両親でなんでこの名前に?という疑問はさておき、またしてもキャッチが思いつかん。
で、結局馬名のみにしました。ニューファンタジアという言葉自体は英語表記しても読みやすい名前なので、英名表記で。
特徴 グラデーション布地使用。
この文字使いはピースキーパー、ヌーヴェル幕(2枚目)と同じ。ただ、キャッチなしの文字だけは前作のホットバタードラムと一緒か(笑)
私はどうかな…と思ったのですが、「この幕はいい」と気に入ってくれていれる人が結構いました。
出した
競馬場
東京 幕出してからの成績 デビュー戦は9着…
おまけ 遅いデビュー(3歳1月)、その後思うように厩舎に入れてもらえず、3歳4月にようやく迎えた2戦目に骨折してしまい、そのままで引退になってしまいました。
この幕もたった2回しか使われませんでした。
もっと使いたかったな…残念。

文字だけなので、こんな感じです。
グラデーション地なので、背景に合う文字色で白と紫にしました。

デビュー戦の東京競馬場です。


馬はテンション高め(笑)


第29作 マイネルアウラート(2013年9月作製)
経緯 アウラートはイタリア語で『黄金色』 父のステイゴールドからの由来です。
アウラートの特徴(デビュー前まで)
眼が怖い (白眼が怖い(笑))
気性は荒らそう。(クラブ近況によると調教で鞍上を振り落とそうとかするらしい)
・雨の日は機嫌が悪くなる。
喉なりの持病アリ
さて、キャッチはどうしようか…と思っていたら、母父トウカイテイオーが2013年8月に亡くなってしまいました。
デビューする9月の中山開催では、競馬場で追悼の記帳も受け付けていました。
偉大なトウカイテイオーの血を引く馬ですので、それを幕の文字に加える形で出してみました。
特徴 Auratoと英語で書くより、カタカナ表記かな…
で、馬名でちょっとゴツイ書体を使ってみました。「AR P勘亭流H」という書体ですが…どうでしょう?
出した
競馬場
中山・東京・新潟・阪神・中京・福島
スプリングS(GU)でもこの幕は出ましたよ〜(笑)
幕出してからの成績 デビュー勝ち!!
その後も好走を続けて、最終的には8勝も!
おまけ この幕はトウカイテイオーファンの方の眼にも良くとまるようで、テイオーファンの方のブログに写真が載っていました(笑)

この幕を見た時、最初ツマは「え〜」と言ったけど、TVに映ったのを見て、結構目立っていいかもとコメントしていました。

ただ、黄金×帝王 がちょっと弱弱しい気もするな…
行書体とかで作り直すかな…??

アウラートはこの日見事新馬勝ち!
なかなゲンの良い幕となりました


第30作 マイネルシュバリエ(2014年6月作製)
経緯 本来は30枚目の幕はルシランセドールの予定で、2014年1月に幕のデザインをして、材料購入まで済ませていました。
ところが…ここでルシランセドールが故障してデビューが延期に…そういう事態なので幕の作成も延期となってしまいました…
その後、ルシランの復帰よりも先に1歳下のシュバリエの入厩・デビューが先になってしまいました…
そういう経緯で、シュバリエ幕を2014年の6月に作製。久々の幕作りでした。
シュバリエは新種牡馬バトルプランの初年度産駒。 シュバリエはフランス語で「騎士」という意味。
お馬さんはBRFでの動きが良くて、結構期待されています。
さぁキャッチはどうする…
ひょっとしたら重賞とか出そうだから、あんましふざけたのも良くないかな…などと例によってさんざん悩んだ末に…まずは、新種牡馬の代表産駒をめざそう!と思いこのキャッチに。
特徴 緑の地の幕は私が最初に作ったマイネルグリズリーの時の色合い。
そこからブーバリスの幕を除いて濃い緑幕は作っていなかった。シュバリエは、マイナー血統、二次募集馬となんかグリズリーが被るんだよね。
そんな思いを込めて幕を作りました。
キャッチの文字は赤ですが、当初は黄色で作るつもりでした。ですが、黄色のフェルトが品切れで入手できなかったため、製作段階で急遽赤に変更しました(笑)
ま、緑に赤はラフィアンカラーだからいっか(笑)
出した
競馬場
福島・東京・中山
(札幌に出そうと思ったんですが、当日パドックが一杯で断られました…)
幕出してからの成績 見事新馬勝ち!!
札幌2歳Sで2着!
おまけ 2歳時は良かったんですが、その後伸び悩んだシュバリエ。
めざす「父の代表産駒」は2016年1月時点で3頭目。がんばらないと!!(笑)


幕も福島でデビュー。
緑に白は映えるね!

でも赤の文字はちょっと遠目には読みにくいかな…

東京競馬場の東京スポーツ杯の時。
重賞勝ったら「代表産駒」と違うキャッチにしようと思ったんですが、もう少し先にお預けになっちゃいました(笑)

応援幕のつくり方ページに戻る

トップページに戻る