2010年10大ニュース
管理人の思い入れで2010年も10大ニュースを残すことにしました。
う〜ん 2010年も楽しいこともあったけど、なんか待たされてばっかりだった気がします。
日付 | 内容 | コメント | |
1 | 2010/08/08 | マイネショコラーデの2回連続のハナ差に泣く | 函館2歳Sでマイネショコラーデが1番人気で逃げて、ゴール前ハナ差差されて2着。 3週前のラベンダー賞は管理人現地応援でその時もハナ差で負けて2着。そしてショコラーデは骨折離脱… |
2 | 2010/03/20 | ピースキーパーダートで大活躍 | 前から主張していた「ぴすきぱダート馬説」が実証され(?) 2010年は11回もダートで走り2勝3着1回と活躍してくれました。 |
3 | ― | テキサスルビー年内デビューできず | 前評判が結構良かったクロフォードの妹テキサスルビー。 いったん5月に入厩してゲート試験に通ったのに、疲労で放牧。その回復に手間取って…結局年内デビューできませんでした。 |
4 | 2010/10/16 | マイネルチャールズ復帰 | 屈腱炎で長期休養していたマイネルチャールズが東京のアイルランドトロフィーで復帰。 結果はシンガリ負けでしたが、再びターフに帰ってきてくれて感謝です。 |
5 | 2010/11/11 | マイネルタイド地方移籍 | デビュー前に田村調教師が『2戦2勝で朝日杯に』と吹いたタイド号は5月に再度骨折。 普通なら引退にされそうでしたが、11月に地方移籍して中央継続へ。12月に名古屋で2連勝して中央復帰を果たしました。 |
6 | ― | ライバルは大活躍…なのに クロフォード今年未勝利 |
昨年デビュー勝ちして2010年の活躍を期待したクロフォード号。 桜花賞出走も期待していたのに、今年はなんとローカルの500万下でも3着位内にも入れず… 赤松賞で一緒に走ったアパパネは牝馬3冠馬になったというのに…(涙) |
7 | 2010/06 | 管理人初めての社台ツアー参加 | 初めて社台ツアーに参加しました。 沢山の有名なお馬さんを見たり、新しい仲間を作ったりできました。 |
8 | 2010/03/04 | マイネテレジア3歳春にして引退、繁殖入り | 2009年に屈腱炎を発症したマイネテレジア。損傷率25%の重傷で半年間放牧して様子を見たのですが、回復は思わしくなく、3歳春にして引退して繁殖牝馬となりました。5月にはマイネアリスも引退しました。こちらは地方で頑張っています。 |
9 | 2010/09 | ジーワンサラブレッドクラブに入会 | ビンボーな管理人はクラブを増やさないようにしていましたが、ジーワンサラブレッドクラブのウォーエンブレム牝馬に眼がくらみ、3つ目のクラブに入会してしました。 |
10 | 2010/07 | 新出資馬決定 | 今年出資した新しいお馬さんは社台でウェルカムミレミアム09(父ゴールドアリュール)、 ラフィアンでムービースクリーン09(父ダンスインザダーク)あとジーワンに入ったので…シャルムーズの09(ウォ―エンブレム) |
2010年は前半戦は好調!!
ぴすきぱはダート転向後トントン拍子で準オープンまで出世。
2歳馬のショコラーデ・テキサスルビーも評判高い。特にショコラーデは阪神で新馬勝ちして函館で2回連続2着!!
ところが秋以降に待ち受けていたのは…ショコラーデの骨折離脱、早期デビュー予定でゲート試験まで通ったのに、そこで放牧されてなかなか帰厩できないテキサスルビー、ぴすきぱはクラスの壁か着外の連続、一回走ると疲れがたまって放牧してなかなか戻ってこないクロフォード。
チャールズの結果は…まぁ仕方ないのですが、後半はがっくりの連続でした。
とはいえお馬さん、出資者仲間、クラブ関係者、厩舎関係者のみなさま、今年も楽しい思い出を本当にありがとうございました。
2011年こそはいい年になりますように!!
出資馬トップページに戻る
トップページに戻る