2013年10大ニュース
管理人の1年の総決算(?)の2013年10大ニュース
2013年は、東京オリンピックの開催が決定し、競馬ではオルフェーブルが凱旋門賞2年連続の2着、有馬記念での圧勝などが主なニュースですかね?
日付 | 内容 | コメント | |
1 | 2013年全部 | 流行語大賞?『暗黒』 | 2013年は馬的にはいいことが少なかったです。 期待のホットバタードラム・ニュ−ファンタジアの3歳両馬が未勝利引退、マイネショコラーデ故障引退 チャードリー、なかなか帰厩させてもらえない、ルシランセドール調教が進まない… そんななか出てきた言葉が『暗黒』でしたが、この言葉が一部の仲間にウケました(笑) |
2 | 2013/09/17 | マイネルアウラート新馬勝ち | 2013年はいいことが少なかったので、新馬勝ちのこれが最大ニュース!(笑) この日は前日の台風の影響の代替競馬で連休明けの火曜日に開催。まだまだの馬体でしたが逃げ切りました。 |
3 | 2013/11/03 | ミレニアムゴールド 芝長距離で復活V | ダート路線でもう一つの結果だったミレゴーは2013年に美浦に転厩。その後芝長距離路線に挑戦し7月に3着。 そして11月に待望の2年ぶりとなる勝利をあげました。 12月にはステイヤーズSにも登録して、ひょっとして出るの?今年唯一の重賞出走か? とちょっと期待しました(笑) |
4 | 2013/09/15 | ホットバタードラム、未勝利引退 | 新馬戦で4着デビュー。管理人が雄大な馬体に惚れ込んだラムちゃんことホットバタードラムは2013年では散々でした。 春にはまずなかなか帰厩させてもらえず、その後も結局入着できずにスーパー未勝利戦へ。 阪神まで応援に駆けつけますが8着に終わり、未勝利引退となりました。 |
5 | 2013/ | チャードリー、セグチに転厩か(?) | 未勝利脱出後、馬体が良くなった感じがするチャードリー。故障はしなかったのですが、外厩で帰厩待ちの期間が長い長い。 「お前の所属厩舎はセグチか!」と言いたくなる状態。 帰厩できても、優先権のある5着以内に入れなければ即放牧。また入れない…の繰り返し。ウチの掲示板で転厩の署名運動も展開されました(笑) |
6 | 2013/09/28 | マイネルディーン勝てそうで勝てない… | 今年のディーンの成績 2着→5着→6着(ここまで1600万下)→3着→4着→2着(1000万下)。 こうやってみると良く頑張っています。でも今年の期待は準オープン勝って七夕賞出走だったんだけどなぁ〜(笑) 私的には伊藤工真騎手とのコンビでもう一回やってほしいなぁ〜 |
7 | 2013/04/27 | ニューファンタジア、わずか2戦で引退。 | 明け3歳馬のニューファンタジアのデビューは1月。 デビュー戦は9着。4月にダート戦で14着。そこで骨折を発症してわずか2戦での引退… |
8 | 2013/06/30 | しょこたん引退… | デビュー勝ち、函館2歳S2着など、ぱれっと村をにぎわせてくれたマイネショコラーデでしたが、骨折明けの6月のレースで11着。その後骨膜が再度悪化して結局放牧となりました。繁殖牝馬になります。 20戦1勝 重賞2着1回 お兄さんはドリームバレンチノです。 |
9 | 2013/06/30 | 何でこんなに進まないの? ルシランセドール!! |
今年期待の1頭は、正直アウラートよりも父キンカメのこの馬でしたが… 2月に飛節後腫発症、それ以来なんかリズムが狂ったのか全然続きました。10月になっても調教のピッチは少しずつしか上がらず…ここまで進みが遅いのは初めて(いやマイネルネルソンがそうだったかな) とても嫌な予感で「暗黒」に加担してくれました(笑) でもその後12月に入厩。その後は順調そうで1月か2月にデビューできるようです。 |
10 | 2013/07 | 新出資馬決定 | 2013年の新規出資は3頭。 社台RHのコイウタの12(父ハービンジャー) ぱれっと村 初のG1ホースの仔です。 ラフィアンのマイネアルデュールの12(父マツリダゴッホ) マツリダゴッホ産駒の好調なスタートにつられて… ラフィアンのマイネポリーヌの12(父バトルプラン) ウチの3歳馬が未勝利引退で全滅したので…(泣)牧場で評判が良さそうな馬から。なんか新種牡馬(マツリダは違うか)ばっかり出資していますね。(笑) |
2013年は最初の寿Sでディーンが頑張って2着に入り、なんか「人生あきらめちゃいけないな」みたいな気分になり、良い年になるかと思ったんですが…
しかしその後はどうもいいことがなかった。9月のアウラートまで未勝利で、更に期待馬の凡走・引退・帰厩できない、調教ピッチが上がらない…といいニュースが全然ないような状況となり、ぱれっと村流行語大賞となった『暗黒』という言葉が似合った1年でした。
9月以降に少しはいい流れがあり、アウラートの新馬勝ち、ミレニアムゴールドの復活があり、最終的には2勝できましたが…
ま、暗く考えていた時期もありましたけど、考えてみれば今年のレース中の競走中止や競走馬生命にかかわる大きなケガ等のトラブルは見舞われなかったわけで、そういう意味では決して悪い年ではなかったかもね…と
(それでこの成績だから問題ってのもあるけど(笑))
とはいえお馬さん、出資者仲間、クラブ関係者、厩舎関係者のみなさま、今年も楽しい思い出を本当にありがとうございました。
2014年が皆様にとっても良い年になりますように!!
出資馬トップページに戻る
トップページに戻る