募集時のカタログ写真 |
6月より社台RHの募集が開始されました。
これまで社台系で「2頭出資」をしたことがないので、今年こそ2頭出資を!と意気込んでいました。
ただ、2頭目でどの馬に希望を出すか、これが難しいのです。
ミーハーなぱれっとがいいと思う馬はだいたい人気な馬が多いので、「各種条件が良く気に入った馬」は第2希望では取れない。
第2希望にどの馬を書くか…さてどうするか…という段階で考えたのが…
そうだ、今年こそ美浦の辻厩舎の馬に出資してみようと。
なぜ辻調教師かというと、私の知り合いが辻調教師の大学の後輩だったそうで、彼が辻厩舎の馬を応援しておりまして…
私自身は辻師と面識はないし、調教師としてどんな方なのかもまだ知る由もないのですが、こういう縁も面白いかもな〜とずっと考えており、いつか辻厩舎預託予定馬に出資したいと考えていたので、ここでやってみようかと。
昨年社台RHで辻厩舎の募集馬(ブライトリビングの21)がいたのですが私の票読みが甘く、第3希望で出したのですが出資できず…(←結局この年は第1〜3で社台RHの馬を書いて全滅という憂き目にあっています)
そして今年社台RHにこのアラドヴァルの22が募集されておりました。
マインドユアビスケッツ、ダート馬血統かぁ〜 普段の自分の馬選びでは絶対選ばない馬だと思います(笑)
でもそれが逆に面白そうに感じて、2頭目で応募しました。(2頭目で70万は…高い… とは思ったけど…)
もともとノーザンFのあまりに使う数が少ないやり方に反発して社台RHに行っています。(まぁ社台でもそこまで数は使わないとは思うけど、サンデーRよりはずっとマシな印象があります)
この馬には丈夫で堅実な走りを期待したいなぁ〜と思っています。
名前 | 登録名 | ブランディストック Brandistock | |||||||||
由来 | 三叉鎗 母名(アラドヴァル:太陽神ルーがもつ鎗の一つ)より連想 | ||||||||||
ウチでの愛称 | |||||||||||
所属 | 美浦 辻 哲英 厩舎 (2023年7月21日現在 4年目 4勝でリーディング161位 2022年は13勝で119位) 主な管理馬: ヤマニンマヒア(障害オープン勝ち) リバーシブルレーン(障害オープン勝ち) 最近良く使う騎手は 内田博幸 木幡巧也 大野拓弥あたりです |
||||||||||
成績 | 0−0−0−1−0−1 (2戦0勝 2着0回) 2025年1月19日現在 | ||||||||||
誕生日 | 2022年5月7日生 | ||||||||||
からだ | 毛色 | 栗毛 | |||||||||
性別 | 牡馬 | ||||||||||
体重等 | 募集時クラブ情報:体高153cm 胸囲 169cm 管囲 19.5cm 馬体重 380kg (2023年6月5日) 7月時クラブ情報:馬体重 404kg 前回から+24s (2023年7月3日) 8月時クラブ情報:体高154.5cm 胸囲 170cm 管囲 20cm 馬体重 415kg 2歳3月時クラブ情報:体高161cm 胸囲 185cm 管囲 20cm 馬体重 485kg |
||||||||||
特徴 | 顔に流星 | ||||||||||
生産者 | 提供:社台ファーム 生産:社台ファーム 繁養:社台ファーム | ||||||||||
血統 | 父 | マインドユアビスケッツ(2013年 栗毛 米国産) 競走成績 米・UAE:25戦8勝
デルマトトガケ(全日本2歳優駿Jpn1 UAEダービー G2) マルカラビッド(エーデルワイス賞 Jpn3) |
|||||||||
母 | アラドヴァル (2009年 青毛 千歳産) 競走成績:2勝 (粟島特別) 本馬は第6仔 |
||||||||||
母父 | シンボリクリスエス (米国産) 8勝 年度代表馬2回 有馬記念(Jpn1)×2回 BMSとして レイデオロ(日本ダービーG1 天皇賞 秋G1) ソングライン(安田記念 G1) アカイイト(エリザベス女王杯 G1) |
||||||||||
主なクロス | なし | ||||||||||
主な兄弟等 | ・エメラルドスピアー(2016:牝 ルーラーシップ) 地方1勝 社台RH 1600万 ・ソウシュラリクリ(2018:牡 ルーラーシップ) 入着 セレクト 7128万円 ・プルートマスター(2019:牡 ロードカナロア) 1勝 社台オーナーズ ・ランドクルーズ(2020:牝 イスラボニータ)入着 社台RH 1400万 |
||||||||||
募集カタログ コメント |
新緑の季節を迎えて生命が勢いを増すように、本馬もサイズアップを果たし、別馬かと思える変貌を遂げました。肩周りが隆起してトモの容積は一回り大きく張りだし、強大な推進力もしっかりと受け止められています。骨量豊かなフレームは各関節が頑丈に組まれ、繋ぎの角度も良好と脚元に負担がかかりにくい肢勢です。カイバ食いが常に良好な健康児でもあり、素質開花へ向けての厳しい鍛錬は順調に進むでしょう。父の産駒特有の荒々しさと感度の高さが共存する気性はレースに行っての爆発力に繋がるはずです。砂を被ろうと芝の塊が飛んで来ようと闘志を燃やし、一瞬のチャンスを逃さずにスパートを決めてくれるでしょう。 | ||||||||||
出資者仲間 | 募集中 | ||||||||||
募集価格 | 2800万円 | ||||||||||
総獲得賞金 | 180万円 |
ブランディストック トップに戻る
トップページに戻る