馬体は少し緩めも仕上がりは良いと感じました
デビュー戦からブリンカー着用。
なぜかピンク色なんですよね。

デビュー戦 ダートの新馬戦は混んでいます…
調教コーナー

今回
2024年11月20日 小林勝 美南 70.0 -54.6 -39.1 -12.3
トーアシオン(古馬2勝)馬ナリの外1.1秒先行同入
8 強めに追う
2024年11月17日 助 手 美南 56.6 -41.0 -12.8
ヴィブラツィオーネ(古馬2勝)馬ナリの外0.4秒先行同入
9 馬ナリ余力
2024年11月15日 助 手 美南 1 回 -65.1 -46.5 -29.5 -14.6
馬ナリ余力
2024年11月13日 内田博 美南 71.0 -56.0 -40.3 -13.4
8 馬ナリ余力
2024年11月10日 助 手 美南 54.8 -40.2 -12.6
8 馬ナリ余力
2024年11月06日 助 手 美南 86.8 -70.1 -54.7 -39.8 -12.6
8 強めに追う
2024年11月03日 助 手 美南 70.7 -54.9 -39.7 -12.6
8 強めに追う
2024年11月02日 助 手 美南 2 回 -64.6 -46.9 -30.0 -14.4
馬ナリ余力
2024年10月31日 助 手 美南 88.7 -71.8 -56.8 -41.3 -12.5
トーアモルペウス(障未勝)末強めの外1.6秒先行同入
9 馬ナリ余力

レース前の情報

日付: 2024年11月24日(日)  
競馬場: 東京競馬場 レース: 5R
レース名: 2歳新馬 距離: ダ1600m
頭数: 16頭 枠順: 5枠9番
騎手: 鮫島克駿 負担重量: 56kg
直前情報:
今週11月24日(日)東京5R・新馬(ダート1600m)戦に鮫島克駿騎手56kgで出走を予定しています。フルゲート18頭のところ出走表明馬は24頭ありますが、本馬は除外の権利を有しているため想定段階では出走可能です。きょう20日(水)はウッドチップコースで、5Fから70.0-54.6-39.1-12.3秒を強めに追われてマークしました。
辻調教師は「けさは3頭併せの2番手を追走し、終いは併入しています。最後はしっかりと追って、古馬相手に食らいついていましたね。ワンペースでジワジワ伸びてくるイメージのため、レースを使いながら良化を促していきたいです」と話しています。
予想印: 競馬ブックSmart: 無印  (4名)
出走前 
厩舎コメント:
(競馬ブック)
辻師○:除外で延びて動きは良化。ブリンカー着用で粘りが出てくれれば。 

10月23日に美浦TC辻厩舎に帰厩しました。
思ったより山元TCでの調整期間が短かったです。

10/31に追い切りを消化し、陣営からデビューの予定が発表されました。
11/17の東京ダート1600m戦で藤懸騎手での出走が予定されておりましたが、ここは除外
なんか伝わってきた話では16頭立ての中、30頭の出馬登録があり、そのうち除外権利持ち16頭いたとか…
これじゃ普通に除外になりますよね。

…ということで、11/24の東京5R 新馬 ダ1600mにスライドとなりました。
11/17のレースでは当初鞍上は佐々木騎手が予定されていましたが、佐々木騎手がスマホ使用の件で騎乗停止になってしまいました。

そして11/24の出走では、鮫島克駿騎手が鞍上となりました!
おぉ!今年全国リーディング7位の騎手を確保してくれましたか!
直近のコメントを聞くと、『一度使ってから…』という感じもしますが、どのくらいやってくれるかは使ってみないと見えてきませんし…



レース結果とコメント

馬場状態: 馬体重: 482kg(初)
単勝人気: 7番人気 単勝倍率: 37.0
結果着順: 獲得賞金:  180万円
走破タイム: 1:41.2 着差: +2.5
通過順位: EF 3F: 39.2
ペース: H 1着馬: リアライズカミオン
レース後
コメント:
鮫島駿騎手「跨った感触から、しっかり仕上がっている印象でした。レースではブリンカーの効果もあってか、少しハミを噛むところがあったため、馬の後ろで我慢させる形にしました。キックバックもさほど気にしておらず、むしろそれで息が入り、道中の雰囲気は良かったです。最後はしっかり脚を使って、1頭交わしていることからも、悪くない内容だったと思います」
競馬ブック
次走へのメモ:
クロス鼻革。ブリンカー腹構えに余裕。ジワっと行き脚がついて先団。そこで流れに乗る。4角最内に切れ込んで不利を回避、直線入口で迷わず外へ。ジワジワ伸びて4着。前とは離されたが悪くない内容。 
辻師、菅原騎手で今回のチームです 
騎手が乗ると少しテンション上がったかな。 
 初めての競馬場でジャパンカップデー
たくさんの観客がいました
この日はジャパンカップデー。競馬場に入るだけで大変な日となってしまいました。
入場券は前売り、スタンドはスマートシートで入場制限…さて、どうやってレース写真撮るか…も悩みです。
9:00に競馬場に行きましたが、通常の駐車場は既に満車。でも馬主用の駐車場には停められたので馬主登録していて良かったと感じた瞬間でした(笑)
席は用意していただいてのですが、さすがジャパンカップデー。いつも案内されるサロン席は用意できず、B指定の一番端に。いやいや席があるだけありがたい。
そうやっているうちにブランディストックのデビュー戦に。
パドックも場所取りの人たちでいっぱい。やっぱジャパンカップはすごいなぁ〜
馬主のパドック場所もすごく人が多い。早めに行っていたのでここから写真を撮りました。

パドックではまだ絞れそうな身体ではありましたが、初めとのレースの割には落ち着いて周回していました。
デビュー戦からブリンカー着用だったので、煩い馬なのかな…と思っていたのですが、パドックではそういう面は特に感じませんでした。
ただ白いメンコにピンクのブリンカーをしていたので、牝馬みたいでした(笑)

レースでは、流れに乗って先行してレースを進めていました。
初めてのレースで、砂も被ったと思いますが、そのあたりは大丈夫だったようで、レース運びは上手かったです。
ただ、直線では上位3頭には大きく離されてしまいましたね。勝った馬とは2.5秒差、15馬身差の4着ですから… 

それでも東京競馬場の長い直線を最後まで全力で走り切り、4着争いを制した形でのゴールとなったので、このレースで学ぶところはきっと多くあったと思います。
デビュー戦は可能ならば勝ってほしいのはもちろんですが、まずは競馬を経験させ、レースの進め方、折り合い、最後までしっかりと走り切ることなど、しっかりと経験出来たのではないかと思います。
そういう意味ではこのデビュー戦、良い内容だったと思っています。







スタートが切られました! 上手く先行勢に加わっています。 折り合って4〜5番手を追走できています。 4角を回って外に出してきます
先頭の馬とは直線の勢いが違いました! …がブランディストックも全力でがんばっていました。 しっかりと脚を出して、競走しています! 前の馬に追いつけるか?それともバテてしまうか?
最後まで諦めずしっかりと走り続けて… 1頭差して4着でゴールに。
デビュー戦としては上々だったと思います。

5レース

メイクデビュー東京

2歳
新馬
(混合)[指定]
馬齢
コース:1,600メートル(ダート・左)
  • 本賞金(万円)
    1. 1着720
    2. 2着290
    3. 3着180
    4. 4着110
    5. 5着72
レース映像
着順
馬名 性齢 負担
重量
騎手名 タイム 着差 コーナー
通過順位
推定上り 馬体重
(増減)
調教師名 単勝
人気
1 枠6緑 11 リアライズカミオン 牡2 56.0 R.ムーア 1:38.7
  • 4 
  • 3
36.9 508(初出走) 堀 宣行 2
2 枠7橙 13 オーケーマヒナ 牝2 55.0 石川 裕紀人 1:39.4
  • 6 
  • 3
37.5 470(初出走) 相沢 郁 3
3 枠1白 2 デルマアポロニア 牝2 55.0 松岡 正海 1:40.4
  • 1 
  • 1
39.2 466(初出走) 蛯名 正義 4
4 枠5黄 9 牡2 56.0 鮫島 克駿 1:41.2
  • 6 
  • 7
39.0 482(初出走) 辻 哲英 7
5 枠6緑 12 キタノブレイク 牡2 56.0 丹内 祐次 1:41.3 クビ
  • 14 
  • 10
38.3 476(初出走) 本間 忍 11
6 枠2黒 4 キャンディブーケ 牝2 51.0 小林 美駒 1:41.3 クビ
  • 10 
  • 3
39.4 426(初出走) 鈴木 伸尋 9
7 枠7橙 14 ミュージックマン 牡2 56.0 杉原 誠人 1:41.7
  • 8 
  • 8
39.1 454(初出走) 大和田 成 13
8 枠5黄 10 ミルキーハニー 牝2 55.0 石橋 脩 1:42.6
  • 12 
  • 8
40.0 466(初出走) 尾形 和幸 12
9 枠3赤 6 アクロスザリバー 牡2 53.0 長浜 鴻緒 1:43.1
  • 15 
  • 13
39.3 434(初出走) 田島 俊明 6
10 枠3赤 5 マルガイドラゴンテイラー 牡2 56.0 C.デムーロ 1:43.3 1 1/4
  • 12 
  • 10
40.3 514(初出走) 藤原 英昭 1
11 枠1白 1 タイキアベンチュラ 牡2 56.0 柴田 大知 1:43.4 1/2
  • 16 
  • 15
39.3 528(初出走) 伊藤 大士 15
12 枠4青 7 ブラックウェル 牝2 55.0 内田 博幸 1:44.6
  • 4 
  • 3
42.7 432(初出走) 武市 康男 14
13 枠8桃 16 マルガイレイワエポック 牝2 52.0 石田 拓郎 1:44.7 1/2
  • 2 
  • 2
43.1 430(初出走) 高柳 大輔 5
14 枠2黒 3 ブレイクバウンズ 牡2 56.0 菅原 明良 1:45.0 1 1/2
  • 10 
  • 13
41.2 486(初出走) 林 徹 8
15 枠8桃 15 モンドエトワール 牝2 55.0 菊沢 一樹 1:47.8 大差
  • 8 
  • 10
44.7 422(初出走) 和田 雄二 16
16 枠4青 8 カツノトゥウェルヴ 牝2 54.0 原 優介 1:49.0
  • 3 
  • 15
44.9 480(初出走) 伊藤 伸一 10
タイム
ハロンタイム 12.6 - 11.1 - 11.6 - 12.5 - 13.4 - 13.1 - 12.3 - 12.1
上り 4F 50.9 - 3F 37.5
コーナー通過順位
3コーナー 2,16,8-(7,11)(9,13)-(14,15)(3,4)-(5,10)12-6-1
4コーナー 2-16(7,11,13,4)9-(14,10)-(5,15,12)-(3,6)(8,1)

払戻金

  • 単勝
    11
    270
    2番人気
  • 複勝
    11
    160
    2番人気
    13
    220
    3番人気
    2
    460
    4番人気
  • 枠連
    6-7
    1,100
    3番人気
  • ワイド
    11-13
    360
    2番人気
    2-11
    1,020
    10番人気
    2-13
    1,570
    14番人気
  • 馬連
    11-13
    940
    3番人気
  • 馬単
    11-13
    1,600
    4番人気
  • 3連複
    2-11-13
    5,840
    14番人気
  • 3連単
    11-13-2
    17,330
    39番人気
  • 勝馬投票に的中された方がいない場合、その投票法に投票された方全員に「特払い」をいたします。
  • 特定の馬番・組番に人気が著しく集中した場合、JRAプラス10の対象にならないことがあります。
  • レースや騎手等につく記号



ブランディストック トップに戻る

トップページに戻る