いよいよデビュー。 1枠でのデビュー戦です。 |
デビュー戦 ダートでのデビューから芝に変更!
調教コーナー
今回 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|
レース前の情報
日付: | 2023年9月24日(土) | ||
競馬場: | 中山競馬場 | レース: | 5R |
レース名: | 2歳新馬 | 距離: | 芝2000m |
頭数: | 8頭 | 枠順: | 1枠1番 |
騎手: | 団野大成 | 負担重量: | 55s |
直前情報: |
今週9月24(日)中山5R・芝2000m戦に55kg団野騎手で出走・デビューが確定しています。本日(木)ウッドチップコースにて併せ馬で追い切られ、680-528-388-126の時計を出しています。高木調教師からは「今日は雨が降って、ウッドが重くなっていたので、脚を取られていました。その分だけ、パートナーから遅れを取りましたが、仕上がりとしては良いと思います。ゲートでは駐立でソワソワとする面があるので、先週(金)しっかりと練習しておきました。あとは基本的には前向きなのですが、フワッとする面もあるので、そのあたりが鍵になりそうです」とのコメントがありました。
|
||
予想印: | 競馬ブックSmart:△4つ (4名中) | ||
出走前 厩舎コメント: (競馬ブック) |
高木師:○ 芝の2000m位がよさそうなタイプ。気性は素直。いい意味で遊びがある。 |
8頭立てのデビュー戦。 パドックでは嘶いたり甘えたりしていました。 |
メンコの奥にはやんちゃな瞳が印象的。 でもまだ競馬が何かは分かっておらず ヒヒンと嘶いてました。 |
NF天栄の調整が少し長引きましたが、8/24に美浦 高木厩舎に帰厩しました。
帰厩時にクラブからデビュー戦は9/23(土)中山ダート1800m戦と発表されました。
ん〜ダート戦かぁ〜
ぱれっととしては、2歳時だけでのいいので芝路線に行ってほしいと思っていたので、ホンネを言うと最初からダート路線というのが少し残念に思っていました。
ところが、ぱれっとの想いが通じたのか(?)、8/30のクラブ近況で追い切りの動きがいいこともあり、芝のレースにデビュー戦を変更することが検討され、9/6の近況で9/24の芝2000戦でのデビューが正式に表明されました。
いったんダート路線での発表になりながら、芝路線への変更は、動きが良いことを陣営が認めてくれたことに他ならないと思っています。
調教では安定して良い時計を出していましたが…数字上のフンイキからはここ2週はちょっとひと息の感もあります。。
ひょっとして暑さで疲れちゃったのでは?と少し心配していますが…
中山の芝2000m戦なので、おそらくこのレースには将来を含めて「それなりのメンバー」は集まると思っていましたが、出走頭数としては8頭にとどまりました。少頭数なのはいろいろな意味で良いのですが、メンバー的には将来性がありそうなメンバーだと思っています。
いよいよレースでどのような走りを見せてくれるのか。
とても楽しみにしています。
レース結果とコメント
馬場状態: | 稍重 | 馬体重: | 492kg(初) | |
単勝人気: | 6番人気 | 単勝倍率: | 13.8 | |
結果着順: | 獲得賞金: | 180万円 | ||
走破タイム: | 2:04.5 | 着差: | +0.5 | |
通過順位: | FECC | 3F: | 35.2 | |
ペース: | S | 1着馬: | シュバルツクーゲル | |
レース後 コメント: |
団野騎手:「パドックでは周りを気にしてソワソワして、返し馬でも集中していませんでした。ゲートはうまく出た後、やはり周りを気にしていて、行き脚がつかず後ろからになりました。ペースが遅かったので、うまく馬群にとりつくことができましたが、その後急にハミを噛んでしまい、行きたがるようになりました。本馬は体が成長途上で、前脚と後脚がうまく連動できていないところがあり、3〜4コーナーでは本馬が思っている以上にスピードがでたようで、曲がりきれないところがありました。最後の直線では、私の追い出しにしっかり反応して伸びていました。今回はデビュー戦で集中していなかったところや体が成長途上のところもあり、レース慣れや成長とともに良くなってくると思います」 | |||
競馬ブック 次走へのメモ: |
胴長の造り。少し緩いが好馬体。出負け。直後に気の悪さを出して後方から。1角で直後に気の悪さを出して後方から。1角で鞍上が左前を確認する仕草。コーナー通過でジワっとスピードに乗り、2角では一団のすぐ後ろにとりつき、後半の進みは良かった。4角で少し外に張り加減も、最後はしっかり脚を使って3着。若さが目についたが内容は悪くない。 |
8頭立てのデビュー戦。 パドックでは嘶いたり甘えたりしていました。 |
初めての馬場入場。 返し馬はちょっと硬めな印象。 |
いよいよ初のレースのゲートが開きました! スタートは遅かったのですが、一応互角に出ています! |
…が、1完歩目、2完歩目でダッシュがつかず こんなに見事に出遅れてしまいました(泣) |
しかし、すぐにダッシュがついて… とりあえず馬群には追いつきます。 |
幸いレースはスローな流れ。 後方を追走します。 |
スローな流れなので、ジリジリと位置を上げていきました。 うん、これならまだ可能性あるね。 |
3角は馬群がぎゅっと固まって… ここからの伸びの勝負になるのかな? |
ところが4角では外に膨らむ。 フットワークのバランスが崩れた感じになっています。 |
それでも直線外からGOサイン! 前を追います。 |
直線ちょっと伸びかかりました! よし!がんばれぇ〜 |
少しずつ前に近づいていきます! しかし…突き抜けるほどの勢いでもない… |
がんばって追いますが… ちょっと届きそうにないかな… |
3着でゴール。まだまだ課題が多いレースでした。 でもそれは伸びしろですよね! |
こちらはクラブからの写真 | 力強く直線走っていますね〜 | また次に期待です |
着順 | 枠 | 馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手名 | タイム | 着差 | コーナー 通過順位 |
推定上り | 馬体重 (増減) |
調教師名 | 単勝 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | シュバルツクーゲル | 牡2 | 55.0 | 西村 淳也 | 2:04.0 |
|
35.0 | 476(初出走) | 鹿戸 雄一 | 2 | ||
2 | 8 | カニキュル | 牝2 | 55.0 | C.ルメール | 2:04.3 | 1 3/4 |
|
35.2 | 494(初出走) | 菊沢 隆徳 | 1 | |
3 | 1 | ジャンドル | 牡2 | 55.0 | 団野 大成 | 2:04.5 | 1 |
|
35.2 | 492(初出走) | 高木 登 | 6 | |
4 | 3 | ホウオウベルクソン | 牡2 | 55.0 | 田辺 裕信 | 2:05.6 | 7 |
|
35.8 | 520(初出走) | 大竹 正博 | 3 | |
5 | 4 | パルファンソオン | 牝2 | 54.0 | ☆永野 猛蔵 | 2:06.2 | 3 1/2 |
|
36.9 | 482(初出走) | 黒岩 陽一 | 5 | |
6 | 6 | リベラティオ | 牡2 | 52.0 | ▲小林 勝太 | 2:06.6 | 2 1/2 |
|
37.6 | 468(初出走) | 小笠 倫弘 | 8 | |
7 | 5 | ゴールデンスロープ | 牡2 | 54.0 | ☆佐々木 大輔 | 2:06.9 | 2 |
|
37.6 | 418(初出走) | 小笠 倫弘 | 7 | |
8 | 2 | エラン | 牡2 | 55.0 | 戸崎 圭太 | 2:13.4 | 大差 |
|
42.3 | 450(初出走) | 蛯名 正義 | 4 |
ハロンタイム | 12.9 - 11.4 - 13.8 - 13.2 - 13.6 - 12.3 - 11.8 - 11.9 - 11.5 - 11.6 |
---|---|
上り | 4F 46.8 - 3F 35.0 |
1コーナー | 6,7(4,5,8)-3,1,2 |
---|---|
2コーナー | 6,7(4,5,8)(3,1)-2 |
3コーナー | (*6,7)8(4,5,1)-3=2 |
4コーナー | (*6,7)8(4,5,1)-3=2 |