![]() |
|
ヴァイルマティの応援幕 まだ出せなかったので… |
|
![]() |
|
好馬体、好気配でした。 |
第2戦 前走があのレースでしたから…
調教コーナー
前回 | 今回 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
レース前の情報
日付: | 2022年10月10日(土) | ||
競馬場: | 東京競馬場 | レース: | 3R |
レース名: | 2歳未勝利 | 距離: | 芝2000m |
頭数: | 9頭 | 枠順: | 6枠6番 |
騎手: | M.デムーロ | 負担重量: | 54kg |
直前情報: |
ヴァイルマティは、10月9日(日)東京3R・2歳未勝利・芝2000mにM.デムーロ騎手で出走します。鹿戸調教師は「相手がかなり動いた分、追い切りでは遅れましたが、この馬の動きはできていました。変わらず良い状態で出走できると思います。東京コースに変わるのは前走の内容からもプラスだと考えています」と述べていました。
|
||
予想印: | 競馬ブックSmart:◎2つ 〇1つ ▲1つ (4名) | ||
出走前 厩舎コメント: (競馬ブック) |
鹿戸師:◎ 思っていたよりもついていけなかったけど、ラストは良い脚だったし強い内容。練習通りならゲートはもっと出るはず。流れに乗ればチャンスだと思う。 |
父ゴールドシップ 母マイネヌーヴェル…
前走のデビュー戦ではまさにその血を感じさせるレースを見せてくれたヴァイルマティ。
レース後のダメージもなく、順調に調整を進め、東京開幕週の10/9の芝2000mのレースに予定通り駒を進めてきました。
鞍上も前走同様M.デムーロ騎手。
前走で見せた数々の粗削りな競馬が改善されれば…って考えると当然ここでの勝ち上がりの期待を持っちゃいますね。
そしてこの東京開催から一口馬主の口取りも再開!
おぉ!ついに!と思っていたら、なんとラフィアンは今年は重賞以外は口取り参加サービスなしだと!!そりゃ東京事務所のメンバーが2名だからって事情は分かるけど、ちょっと会員サービス削りすぎでしょう!!いくらなんでも…
あとどこからも情報はないのですが、もう一つ期待しているのがこの開催から応援幕が解禁されないかと…それを期待して、ヴァイルマティの応援幕を作ってしまいました。トルファンの応援幕と同じコンセプトでヌーヴェル一族の血統ラインを示したものです。
今回のパドックで出せたらうれしいのですが…
さっき「ここでの勝ち上がりを期待しています」と書いてはいるのですが、モチロン期待はしているのですが、不安がいっぱいあります。
というのも…
・デビュー戦で確かに素質を見た。 でもこういうタイプは特にキャリアが少ないうちは『アテ』にはならないことが多い。
なんかM.デムーロ騎手がレース後に「Oh…ドシテデショウ なぜか全然動いてくれませんデシタ〜 前走みたいな手ごたえがナゼカアリマセンデシター」とかコメントしそうな気が今からして…
・父・母共に中山は強かった印象があるが、直線長い東京競馬場は実は得意じゃない気がする。
・時計勝負になるより、馬場が重くなってスタミナ勝負になる方が分がある気がする。(週末に雨は降ったけど…日曜の馬場は…どうでしょ?)
…というところから、結構自信がなかったりします。 モチロン全力応援ですよ!!ですが…どういう結果が待っているか、不安です。
レース結果とコメント
馬場状態: | 良 | 馬体重: | 498kg(+2) | |
単勝人気: | 1番人気 | 単勝倍率: | 2.2 | |
結果着順: | ![]() |
獲得賞金: | 210万円 | |
走破タイム: | 2.00.9 | 着差: | +0.3 | |
通過順位: | FGE | 3F: | 34.4 | |
ペース: | H | 1着馬: | アヴニールドブリエ | |
GCパドック コメント: |
||||
レース後 コメント: |
M.デムーロ騎手 新馬戦に乗ってめちゃくちゃ強いと思っていたのでショックです。スタートは前より出たし、ペースも流れてくれて良いところで運べました。相手が強かったこともありますが、大きい馬で下が硬いのを気にしたところもありました。 | |||
競馬ブック 次走へのメモ: |
シャドーロール。好馬体。締まってよく見せた。少し出負けをして後方から。しっかり折り合いをつけて直線勝負。道中の進み、反応は初戦から一変。激しい追い比べの末に2着は確保。これからまだまだ良くなる。 |
![]() |
デムーロ騎手が跨ると少し テンションアップ! |
![]() |
今回はきっと先頭でゴールを 駆け抜けてくれるはず! |
![]() |
返し馬は軽めに。 落ち着いていました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さぁ今回はどんなレースを見せてくれるか! |
スタートは互角に切りました! その後も流れには乗っています。 |
レースは1頭グッドルックス号がオーバーペースで 逃げる展開に。ヴァイマティは中団後方からの競馬に。 |
グッドルックス号はかなりの大逃げで後続を突き放します。 場内はざわめき始めます… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよレースは3・4角に。 グッドルックス号はこの位置に |
さすがにグッドルックス号は失速。 ヴァイルマティは直線外側に進路をとり進撃開始! |
直線3分どころを抜けてこようとしますが… 人気3頭での併せ馬のようになります。 |
外のアヴニールドブリエ号の勢いがいい… がんばれヴァイルマティ! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アヴニールドブリエ号が前に抜けだします… 根性でついていけるか?? |
…… がんばりますが、前には追いつけそうにない状況… |
ゴールドバランサー号とのタタキ合いは制して 2番手で… |
勝てはしませんでしたが、競馬内容は上々。 成長を感じることはできました。 |
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手名 | タイム | 着差 | コーナー通過順位 | 推定上り | 馬体重(増減) | 調教師名 | 単勝人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
7 | アヴニールドブリエ | 牡2 | 55.0 | C.ルメール | 2:00.6 |
|
34.1 | 508(-2) | 宮田 敬介 | 2 | |
2 | ![]() |
6 | ヴァイルマティ | 牝2 | 54.0 | M.デムーロ | 2:00.9 | 1 3/4 |
|
34.4 | 498(+2) | 鹿戸 雄一 | 1 |
3 | ![]() |
1 | ゴールドバランサー | 牡2 | 55.0 | 内田 博幸 | 2:01.0 | 3/4 |
|
34.7 | 448(-6) | 鈴木 慎太郎 | 3 |
4 | ![]() |
2 | ユイノオトコヤマ | 牡2 | 55.0 | 吉田 豊 | 2:01.0 | クビ |
|
34.8 | 456(+2) | 深山 雅史 | 4 |
5 | ![]() |
5 | オールデイズ | 牝2 | 54.0 | 石川 裕紀人 | 2:01.4 | 2 1/2 |
|
35.5 | 472(+4) | 相沢 郁 | 5 |
6 | ![]() |
8 | ウインペルセ | 牡2 | 55.0 | 原田 和真 | 2:01.9 | 3 |
|
35.5 | 452(+6) | 金成 貴史 | 8 |
7 | ![]() |
9 | オールアルミュール | 牡2 | 55.0 | 勝浦 正樹 | 2:03.3 | 8 |
|
38.4 | 508(-2) | 的場 均 | 7 |
8 | ![]() |
4 | グランダルメ | 牝2 | 51.0 | ▲原 優介 | 2:04.7 | 9 |
|
37.7 | 468(-4) | 伊藤 伸一 | 9 |
9 | ![]() |
3 | 牡2 | 55.0 | 丹内 祐次 | 2:06.8 | 大差 |
|
43.7 | 494(-2) | 竹内 正洋 | 6 |
ハロンタイム | 12.7 - 10.7 - 10.7 - 11.2 - 11.9 - 12.8 - 13.1 - 13.3 - 12.2 - 12.0 |
---|---|
上り | 4F 50.6 - 3F 37.5 |
2コーナー | 3=9-5,2,8-1-6(4,7) |
---|---|
3コーナー | 3=9=5-2,1(8,7)6-4 |
4コーナー | 3=9=5(2,1)(8,6,7)-4 |
トップページに戻る