この日のパドックは良かったです。 馬体の雰囲気・歩様・毛ヅヤ… |
|
とても美人さんです。 |
第7戦 残り1枚のオークスの切符!
調教コーナー
前回 | 今回 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
レース前の情報
日付: | 2023年4月30日(日) | ||
競馬場: | 東京競馬場 | レース: | 11R |
レース名: | スイートピーS | 距離: | 芝1800m |
頭数: | 13頭 | 枠順: | 7枠11番 |
騎手: | 石川裕紀人 | 負担重量: | 54kg |
直前情報: |
ヴァイルマティは、4月30日(日)東京11R・スイートピーステークスL・芝1800mに石川裕紀人騎手で出走します。鹿戸調教師は「最終追い切りは馬なりのまましっかりと伸びる好内容です。騎乗した石川騎手も『さらに良くなっている、というくらいの感じもします』と笑顔でした。格上挑戦になりますし楽ではありませんが、後続を突き放した前走の内容からも頑張れると思っています」と述べていました。
|
||
予想印: | 競馬ブックSmart:◎1つ △1つ 穴1つ (4名) | ||
出走前 厩舎コメント: (競馬ブック) |
鹿戸師:○ (流れに乗れれば) 後手後手のレースが続いていたけど、前走くらいはやれる馬だからね。 使った後も疲れは見られないし、ここも流れに乗れれば。 |
母マイネヌーヴェルは11月デビュー。2戦目の新馬戦(←今はもうないですよね)で勝ち上がり、12月にホープフルS(当時オープン)、3月にフラワーCに勝ち、桜花賞(10着)→オークス(11着)とクラシックを転戦走しました。
母になったヌーヴェルの産駒はみな期待されていたものの、ここまで「クラシック出走」を果たした直仔はいませんでした。(テレジアの仔のユーバーレーベンはオークス馬になりましたが…)
ラストクロップのヴァイルマティも勝ち上がりが遅く、クラシックは無理かな…と思ったのですが、前走4/9の未勝利戦で快勝。そしてここオークストライアルのスイートピーSに登録してきました。
勝ち上がった時は、秋を目指し放牧か…と思いましたが、中2週で使ってのここの出走となります。
当初1頭除外されるかもしれない登録状況だったので、「落ちないといいな〜」と心配もしたのですが、結果的にはフルゲートにならない13頭で 前走と同じ石川裕紀人騎手での出走となりました。
スイートピーS、オークストライアルではありますが、オークスへの切符は1着のみですのでわずか1枚(昔は2着まで出られた覚えがあったのですが)。
母の夢、オークス出走のためにはこのレースに勝つしかありません。
スイートピーSはリステッド競走ですので、格上挑戦になります。
未勝利を勝ち上がったばかりのヴァイルマティには今回3つの壁があると思いました。
・相手関係 (1勝クラスが中心とは言え、オープン競走ですので)
・コース (この一族は中山が得意。開幕2週目の東京競馬場は向かない気がします…)
・距離 (まだ印象ですが、スタミナタイプだと思います。1800mは短すぎる…)
ただ、デビュー戦を見たとき、この馬はきっと重賞クラスだと思ってました。 最適と言える条件ではありませんが、きっとここは結果を出してくれると信じて応援します。
馬場状態: | 良 | 馬体重: | 494kg(+4) | |
単勝人気: | 6番人気 | 単勝倍率: | 11.9 | |
結果着順: | 獲得賞金: | 200万円 | ||
走破タイム: | 1:47.9 | 着差: | +0.3 | |
通過順位: | FDE | 3F: | 33.6 | |
ペース: | S | 2着馬: | ウヴァロヴァイト | |
レース後 コメント: |
鹿戸調教師「うーん、直線、うまくさばけませんでしたね。前が開かず追い出しを待つ形になったのは痛かったです。スペースができてからはよく伸びているのですが。ここまで頑張ってくれましたし、ここでひといきいれたいと思います。鉾田でワンクッション置いたうえで、北海道へ放牧する予定です」 | |||
競馬ブック 次走へのメモ: |
シャドーロール、きびきびとした歩様で気配良好。互角の発馬から中団の外を少しかかり気味に追走。その位置をキープしながら4角をタイトに回る。直線は馬込みの中からジリジリと伸びてきたが5着まで。現時点では少し決め手が足りない。 |
鞍上は石川騎手。 前走の様な競馬を期待! |
本馬場に来ても気合い十分 |
スタートは互角も… そのあと少し出遅れたような感じに。 |
道中は中団から進む展開になります。 | 3角で少し前の方に進出していきました! |
6番手くらいで直線に入り内に進路をとりましたが… やっぱり前が空かない!! |
仕方なく外に進路を取ります。 残り1ハロンくらい! |
進路が開いてからは良い脚を繰り出して 前を追います。 |
頑張って行きますが…なんせ上がり3F33秒台の勝負。 切れ味勝負タイプではないので… |
5着でゴールとなりました。 リステッド入着!と思うことにします。 |
着順 | 枠 | 馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手名 | タイム | 着差 | コーナー 通過順位 |
推定上り | 馬体重 (増減) |
調教師名 | 単勝 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 13 | ウヴァロヴァイト | 牝3 | 54.0 | 菅原 明良 | 1:47.6 |
|
33.2 | 444(0) | 萩原 清 | 2 | ||
2 | 5 | アリスヴェリテ | 牝3 | 54.0 | 田辺 裕信 | 1:47.7 | 1 |
|
33.9 | 440(+2) | 中竹 和也 | 1 | |
3 | 7 | アグラシアド | 牝3 | 54.0 | 津村 明秀 | 1:47.7 | アタマ |
|
33.1 | 470(-4) | 中村 直也 | 3 | |
4 | 4 | ミカッテヨンデイイ | 牝3 | 54.0 | 松岡 正海 | 1:47.9 | 1 1/4 |
|
33.9 | 414(-2) | 堀内 岳志 | 12 | |
5 | 11 | ヴァイルマティ | 牝3 | 54.0 | 石川 裕紀人 | 1:47.9 | クビ |
|
33.6 | 494(+4) | 鹿戸 雄一 | 6 | |
6 | 10 | エリダヌス | 牝3 | 54.0 | 柴田 大知 | 1:48.0 | クビ |
|
33.2 | 478(0) | 青木 孝文 | 9 | |
7 | 9 | リックスター | 牝3 | 54.0 | 柴田 善臣 | 1:48.1 | 1/2 |
|
33.9 | 446(+6) | 鹿戸 雄一 | 5 | |
8 | 8 | メランポジューム | 牝3 | 54.0 | 岩田 康誠 | 1:48.1 | クビ |
|
33.1 | 448(-2) | 高野 友和 | 7 | |
9 | 3 | ベレザニーニャ | 牝3 | 54.0 | 内田 博幸 | 1:48.1 | ハナ |
|
34.4 | 460(+8) | 小崎 憲 | 11 | |
10 | 6 | トリプルループ | 牝3 | 54.0 | 戸崎 圭太 | 1:48.3 | 1 |
|
34.2 | 486(+7) | 森 秀行 | 10 | |
11 | 1 | タガノシャーンス | 牝3 | 54.0 | 北村 宏司 | 1:48.4 | 1/2 |
|
34.1 | 452(+2) | 中尾 秀正 | 4 | |
12 | 12 | セリオーソ | 牝3 | 54.0 | 三浦 皇成 | 1:48.4 | アタマ |
|
33.8 | 432(0) | 高柳 瑞樹 | 8 | |
13 | 2 | コウセイマリア | 牝3 | 54.0 | 大野 拓弥 | 1:49.6 | 7 |
|
34.3 | 400(0) | 和田 雄二 | 13 |
ハロンタイム | 12.4 - 11.3 - 12.2 - 12.7 - 12.6 - 12.5 - 11.5 - 11.1 - 11.3 |
---|---|
上り | 4F 46.4 - 3F 33.9 |
2コーナー | 3,5(4,6)(1,9)(11,13)(7,12)-8,10,2 |
---|---|
3コーナー | 3,5,4,6(1,11,9)(7,12,13)(8,10)2 |
4コーナー | 3,5(4,6)9(1,11)13(7,12)10,8,2 |
トップページに戻る