青鹿毛のきれいな馬体で 1番人気に支持されました。 |
デビュー戦 脚元の不安を乗り越え、デビューにこぎつけました!
調教コーナー
今回 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
レース前の情報
日付: | 2023年10月8日(日) | ||
競馬場: | 東京競馬場 | レース: | 5R |
レース名: | 2歳新馬 | 距離: | 芝2000m |
頭数: | 12頭 | 枠順: | 7枠9番 |
騎手: | 横山武史 | 負担重量: | 56s |
直前情報: |
マイネルレグルスは、10月8日(日)東京5R・2歳新馬・芝2000mに横山武史騎手で出走します。手塚調教師は「最終追い切りの感触も良く、好仕上がりでレースに臨めます。なかなか操縦性が高い馬ですし、初戦から好勝負を期待できると思います」と述べていました。
|
||
予想印: | 競馬ブックSmart:◎2つ ○2つ (4名中) | ||
出走前 厩舎コメント: (競馬ブック) |
手塚師:○ まだ線が細くて緩いが、水準以上の動き。きょうだいの中でも冷静に走るタイプ。恰好が良く走りがいい。 |
デビュー前から「ハンサム」と 話題になりました(笑) |
鞍上は横山武史騎手! |
マイネルレグルスが10月の東京競馬芝2000m戦でデビューします。
テレジアの仔、ユーバーレーベンの弟ということで、募集時から注目されていましたが、脚元の問題もあってここまで何度か頓挫してきました。
2歳春ではDDSPや種子骨の関節液が…という近況もあったので、この子はきっと3歳デビューになるのかな…と覚悟していたのですが、その後は順調に調教が進み、8月に美浦入厩。
その後も順調に追い切りが進み、10月東京開幕週の毎日王冠の日にデビューに。
毎日王冠の日の芝2000mの新馬戦と言ったら、結構先を見据えた馬がデビュー戦に選ぶコースじゃないですかい!
わざわざそこにぶつけてくるってことは結構期待していいの?と思っていたら、デビュー前の各種媒体の「期待の新馬」みたいな記事に結構取り上げられる。
曰く、ユーバーレーベンの弟で血統がいい、 落ち着いて操縦性がいい、性格がいい、調教の動きがいい、果ては顔がハンサムだとか!(笑)
そりゃこの一族なので多少は注目されるだろうけど、社台グループ産の馬でないし、ここでは「わき役」だろうと思っていましたが、『ラフィアンなのにデビュー戦横山武史騎手』ということもあいまって、「デビュー戦で勝って、クラシックロードに乗ったりして…」とぱれっとの中の内なる期待は上がる一方。ま、こういうのを妄想するのが一口馬主でちょっと評判がいい馬を引いた時の楽しみですよね〜 (でも顔がハンサムなのは関係ないだろうが…(笑))
その一方で「いやいや、舞い上がってはいけない、なんせ相手(社台G)は絶対強いんだから…」と平常心を保とうとする。
ところが前の日の新聞を見ると、レグルスは1番人気予想で印は◎か○の状態。ぱれっとの心の格言で「新馬戦は結果より印」というのがあって、新馬戦で戦前に評価していただけたことは結構大事。
ということで、大いなる期待をもってレースに挑むことになりました〜(当然口取りも申し込んでいます〜)
レース結果とコメント
馬場状態: | 良 | 馬体重: | 482kg(初) | |
単勝人気: | 1番人気 | 単勝倍率: | 2.9 | |
結果着順: | 獲得賞金: | 0万円 | ||
走破タイム: | 2:04.5 | 着差: | +0.5 | |
通過順位: | EEE | 3F: | 33.4 | |
ペース: | S | 1着馬: | シャンパンマーク | |
レース後 コメント: |
横山武騎手「ちょっとまだ走りが定まっていませんね。背中の感触は良いですし、しっかりしてくれば変わってくるように思います」 | |||
競馬ブック 次走へのメモ: |
好馬体。最初のコーナーで少し下げて、勝ち馬をマークする形。直線でこれを掴まえに行ったが、フラフラとして伸びきれなかった。ポテンシャルは感じるが良くなるのはもう少し先か。 |
はじめての競馬場でちょっとビックリ? |
いよいよ競走馬としてスタート! スタートは五分に切れました! |
前を主張すれば行けそうな位置取りでしたが 無理はしませんでした。 |
少し離された5〜6番手を追走。 ただレースは明らかなスローな展開に… |
その位置取りのまま直線へ。 う〜 いやな予感が… |
直線で外に出して追います! ここから突き抜けて欲しかったが… |
他馬と脚色が変わりません。 それもそのはず、レースの上がりは33.7 |
頑張ってはいますが… 全く届きそうにない… |
デビュー戦は掲示板獲得ならず 6着でゴールとなりました。 |
着順 | 枠 | 馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手名 | タイム | 着差 | コーナー 通過順位 |
推定上り | 馬体重 (増減) |
調教師名 | 単勝 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | シャンパンマーク | 牡2 | 56.0 | 戸崎 圭太 | 2:04.0 |
|
33.1 | 482(初出走) | 蛯名 正義 | 2 | ||
2 | 12 | グラウンドビート | 牡2 | 56.0 | 川田 将雅 | 2:04.3 | 2 |
|
33.5 | 474(初出走) | 田村 康仁 | 4 | |
3 | 8 | ジュンプラチナ | 牡2 | 56.0 | 津村 明秀 | 2:04.3 | クビ |
|
33.7 | 460(初出走) | 中舘 英二 | 7 | |
4 | 6 | ロジプラヤ | 牡2 | 56.0 | 三浦 皇成 | 2:04.4 | アタマ |
|
34.1 | 458(初出走) | 新開 幸一 | 9 | |
5 | 4 | マグナレガリア | 牡2 | 56.0 | 田辺 裕信 | 2:04.5 | 3/4 |
|
33.6 | 478(初出走) | 相沢 郁 | 6 | |
6 | 9 | マイネルレグルス | 牡2 | 56.0 | 横山 武史 | 2:04.5 | アタマ |
|
33.4 | 482(初出走) | 手塚 貴久 | 1 | |
7 | 11 | ヴェルダージ | 牝2 | 54.0 | ☆佐々木 大輔 | 2:04.6 | 1/2 |
|
33.3 | 504(初出走) | 寺島 良 | 3 | |
8 | 1 | グロバーテソーロ | 牡2 | 56.0 | 菅原 明良 | 2:04.9 | 1 3/4 |
|
33.8 | 500(初出走) | 高木 登 | 11 | |
9 | 3 | ベンサレム | 牡2 | 56.0 | 丸山 元気 | 2:05.0 | 1 |
|
33.6 | 468(初出走) | 稲垣 幸雄 | 5 | |
10 | 10 | エンピリカルルール | 牝2 | 55.0 | 内田 博幸 | 2:05.8 | 5 |
|
34.4 | 460(初出走) | 深山 雅史 | 12 | |
11 | 2 | プンタカナ | 牝2 | 55.0 | 石川 裕紀人 | 2:05.9 | 1/2 |
|
34.0 | 478(初出走) | 田中 博康 | 10 | |
12 | 7 | 牡2 | 56.0 | M.デムーロ | 2:06.1 | 1 1/2 |
|
34.4 | 484(初出走) | 藤岡 健一 | 8 |
ハロンタイム | 13.3 - 12.0 - 12.6 - 13.2 - 13.3 - 13.2 - 12.7 - 11.7 - 11.0 - 11.0 |
---|---|
上り | 4F 46.4 - 3F 33.7 |
2コーナー | 6-8(4,12)-5(1,9)(10,11)-3-7-2 |
---|---|
3コーナー | 6-8(4,12)5(1,9)(10,11)(3,7)-2 |
4コーナー | 6,8,12(4,5)(1,9)(10,3,11)-7,2 |