転厩初戦となります。
馬体はイイ感じに仕上がっていました。 
今日はいい意味で気合い乗り十分 

第14戦 萩原厩舎に転厩初戦となります 
調教コーナー

前回 今回
2024年10月30日 助 手 美南 69.6 -55.1 -41.2 -12.9
ニシノイストワール(二歳1勝)馬ナリの外0.6秒先行同入
3 馬ナリ余力
2024年10月23日 助 手 美南 87.2 -71.0 -55.0 -39.4 -11.9
ハードロックスター(二未勝)強めの外0.9秒先行0.2秒遅れ
9 馬ナリ余力
2024年10月17日 助 手 美南 86.1 -69.7 -55.1 -39.7 -11.9
シーウィザード(古馬3勝)馬ナリの外0.9秒先行同入
8 馬ナリ余力
2024年10月09日 助 手 美南 67.8 -52.7 -38.1 -12.0
グランドハーバー(古馬1勝)馬ナリの内0.4秒追走同入
2 馬ナリ余力
2024年12月18日 助 手 美南 1 回 -54.6 -39.8 -26.1 -12.6
一杯に追う
2024年12月15日 助 手 美南 68.1 -52.4 -38.4 -12.5
5 馬ナリ余力
2024年12月11日 助 手 美南 53.9 -39.5 -12.7
エターナルライズ(二未勝)馬ナリの内0.6秒追走0.2秒先着
8 馬ナリ余力
2024年12月08日 助 手 美南 68.8 -53.4 -39.6 -13.0
7 馬ナリ余力
2024年12月04日 助 手 美南 1 回 -55.5 -40.0 -26.2 -13.0
馬ナリ余力

レース前の情報

日付: 2024年12月21日(土)  
競馬場: 中山競馬場 レース: 9R
レース名: ノエル賞
(3歳以上
1勝クラス)
距離: 芝2200m
頭数: 18頭 枠順: 7枠14番
騎手: 荻野極 負担重量: 58kg
直前情報:
今週12月21日(土)中山9R・ノエル賞(芝2200m)に出走予定です。鞍上は調整中です。今のところ出走間隔による優先出走順で出走できる見込みです。本日(水)坂路コースで追い切られ、546-398-261-126の時計でした。萩原調教師は「もうすでに競馬に臨むような体重になってしまいました。もう少しフックラとした感じで、レースに向かいたかったのが本音です。状態は悪くありません」と話しています。
予想印: 競馬ブックSmart: 無印(4名)
出走前 
厩舎コメント:
(競馬ブック)
萩原師:○ (メドを)
転厩初戦でまだ掴みきれない部分があるので、メドの立つ走りをしてくれればと思います。

11/30のクラブの近況更新で、美浦 萩原清厩舎への転厩が発表されました。
えっ転厩先が萩原厩舎って、アノ萩原厩舎?
転厩先で出てくるような厩舎だと思っていなかったので、この発表にはちょっとビックリしました。

そして早くも12/4には萩原厩舎に入厩。そこから調整を進めており、12/21の中山ノエル賞、芝2200mに出走予定ということです。
おぉ!芝の長めの距離!一度使ってみてほしかった条件です。

この馬に関しては、なかなか良いローテで使うことができず、結果が出ませんでしたが…
この先で新しい環境でこれまで以上の結果を出してくれるのでは?と期待しています。 

レース結果とコメント

馬場状態: 馬体重: 452kg(−2)
単勝人気: 15番人気 単勝倍率: 236.2
結果着順: 獲得賞金: 280万円
走破タイム: 2:12.2 着差:  +0.5
通過順位: BBA@ 3F:  35.8
ペース: 1着馬: キャントウェイト 
レース後
コメント:
荻野極騎手は「前に馬を置いたのも良かったのか、折り合いがついて、スムーズに走れました。ただ、最後は息遣いが良くなかったので、ちょっとノドの状態が気になりました」 
競馬ブック
次走へのメモ:
 
鞍上は荻野極騎手。
過去に2回乗ってくれています。 
中山競馬場で観戦してきました。
この日は中山大障害もあり、翌日は有馬記念。場内はかなり混雑していました。

それもあってこの日の屋外席(スマートシート)は全エリアの通路が入場規制(スマートシートの指定を持っている人だけが入れる)になっていました。実はこれ、私には非常に重要なことなんです。
あの通路は私が普段レース写真を撮る場所なんですが、あそこが入場規制されると、いいレース写真撮れるポイントが中山ではなくなってしまうんです。

さらに口取りを申し込んでいると、そこに近くて、レース写真を撮れるところはないので…困っている次第です。(メインが重賞じゃない日は入場規制が部分的なので写真もなんとか撮れるのですが…)
中山大障害が実施されるこの日は全面的に入場規制がかかっており、ここには馬主と言えども入れないみたいで…
そんなわけで、ノエル賞、口取り申し込みもしているのですが、席を確保した来賓席からの観戦となりました。この場所はゴールまで残り1Fくらいのところにあり、レースの大観を見るにはとても良い場所なんですが、レースの迫力ある写真を撮るにはあまり向いてない場所なんです。
あと、もし勝ってもここから口取りに行くには遠すぎてちょっと間に合わないかも… 前回中山に行ったとき(ヴァイルマティのレース)では、ゴール前のスタンド下からの写真撮影をしましたが、やはり良い写真は全然撮れませんでした…

おっと前置きが長くなりました。
パドックに現れたクロスライセンス号、転厩初戦となりますが仕上がりはとても良く見えました。
特に今回は気持ちの面が上手くコントロールされていて、入れ込むほどでない適度な気合いを感じました。今回は今までよりはやってくれそうだと思いました。返し馬でも力強い走りを見せており、期待できそうだと感じていました。
だけど人気は16頭中15番人気で単勝オッズは200倍以上。まぁここ数戦凡走してしまったからね…

レースはゴンドラ席からの写真撮影。(口取りは多分ないと思い諦めました。もし勝った場合は300mほど走ることになります。(苦笑))
このレース、マイネルレグルスとの2頭出しなんですが、どっちを撮る展開になるんだろう…同一レース2頭出しはいつ以来だろう?
クロスライセンスはスタート後今回は馬なりで先行グループに入っていきます。
お!イイ感じ。なのでカメラは前のクロスライセンスを追う。レグルスは…後ろの方にいて、同じファインダーに入ることはなかったので今回あまり写真は撮れませんでした。
2200mなので外回りを1周とちょっと走ります。1周目のゴール前を走った後の1角では、3頭が抜け出して先行する先行しその3番手を走ります。向こう正面では後ろを結構引き離してハイペースの流れ。
前を行く2頭がバテたのか、3角から下がっていき、クロスライセンスが先頭になり4角を回る。先頭のまま直線に来る。手応えもそれ相応にある。え?人気薄だよ。まさかまさか?
直線になると後ろから一気に人気上位の馬が迫ってくる!うわ!来ないでぇ〜
そうは言ってもあっという間に芦毛のキャントウェイト号に抜かれた。あ…これ確かBRFのゴールドシップ産駒… などと考える暇もなく、レッドテリオス号にも抜き去られ更に馬群が迫ってくる!
だけどクロスライセンスも完全に脚が止まったわけでなく、必死で頑張っている。なんとか3着に入ってほしいが…キツイか?どうなんだ?
私が写真を撮っている場所はゴールよりだいぶ手前なので、外から抜かれているように見えていたんけど…
3着争いをした状態でゴールイン。掲示板に入っただけでもよく頑張ったと思うけど、こうなったら3着かどうかは大変気になる(複勝馬券)
写真判定の結果、3着が確定し複勝配当はなんと2870円。出資馬の不振で、ここんとこずっと取られていた応援馬券代を少し取り返せました(笑)

さて今回、配当はともかく、クロスライセンス号&荻野極騎手はとても良い内容のレースをしてくれたと思います。
ハイペースな展開で前を行く2頭は崩れたなか、前に行った馬で残しています。パドックの馬の雰囲気が良かったのは、きっと転厩先の萩原厩舎のきめ細かい配慮の仕上げの結果だと思います。
コメントでは、今回はまだ良化途上という判断でしたので、ここからまだ良化の余地がありそう。

これまでの経過からクロスライセンスはちょっと調子の波がありそうな馬なので、ここで良い流れに入ってくれたら良いなと思います。
続けて使ってほしいけど…大丈夫ですよね?

写真撮影はゴンドラ席から。
(この時点で口取りを捨てている…)
いいスタート切りました!
そこから先行勢に加わりました。
4番手くらいからレースを進めました。 1角では3番手にあげて折り合ってレースを進めました。
レースは前の3頭が結構飛ばす展開。
そこについていき、3角から更に前に出ていきます。
先頭で直線に入っていきます!!
え?え? まさか??
直線ではさすがに後ろからの差し馬が!
でも必至で残った脚を繰り出します
もぅファインダー越しに
『お願い、来ないで!』の状態でした
何とか3着を!という願いですが…
後ろから猛然と追い込まれます。
写真を撮った位置は残り1Fぐらいの場所。
勢いは外の2頭の方があるので…
差されてしまったように見えます。
でもまだがんばっていました。
3着に残してゴールに!
15番人気での3着。本当に頑張りました!

9レース
ウインファイヴ 1レース目

ノエル賞

3歳以上
1勝クラス
(混合)
定量
コース:2,200メートル(芝・右 外)
  • 本賞金(万円)
    1. 1着1,110
    2. 2着440
    3. 3着280
    4. 4着170
    5. 5着111
  • 付加賞(万円)
    1. 1着37.8
    2. 2着10.8
    3. 3着5.4
レース映像
着順
馬名 性齢 負担
重量
騎手名 タイム 着差 コーナー
通過順位
推定上り 馬体重
(増減)
調教師名 単勝
人気
1 枠6緑 11 キャントウェイト 牡3 56.0 丹内 祐次 2:11.7
  • 9 
  • 9 
  • 4 
  • 2
34.4 470(+8) 萱野 浩二 3
2 枠4青 8 レッドテリオス 牡3 56.0 T.マーカンド 2:11.9 1 1/2
  • 10 
  • 10 
  • 9 
  • 3
34.2 472(0) 古賀 慎明 2
3 枠7橙 14 牡4 58.0 荻野 極 2:12.2
  • 3 
  • 3 
  • 2 
  • 1
35.8 452(-4) 萩原 清 15
4 枠4青 7 アンゴラブラック 牝3 54.0 戸崎 圭太 2:12.3 アタマ
  • 5 
  • 5 
  • 6 
  • 3
34.9 470(-6) 尾関 知人 1
5 枠1白 2 イゾレエオリア 牝4 56.0 佐々木 大輔 2:12.4
  • 10 
  • 10 
  • 9 
  • 7
34.7 454(-8) 伊藤 大士 5
6 枠7橙 13 トラストボス 牡3 56.0 三浦 皇成 2:12.9
  • 16 
  • 16 
  • 13 
  • 10
35.0 436(+8) 高橋 文雅 6
7 枠3赤 5 マルチヴァイザーバルコ せん4 58.0 武藤 雅 2:13.0 1 1/4
  • 17 
  • 17 
  • 17 
  • 15
34.6 462(-4) 水野 貴広 10
8 枠8桃 18 ニシノコイゴコロ 牝3 54.0 野中 悠太郎 2:13.1 アタマ
  • 4 
  • 4 
  • 4 
  • 5
35.8 434(+6) 根本 康広 7
9 枠3赤 6 フォティーゾ 牡3 56.0 北村 宏司 2:13.2 1/2
  • 6 
  • 7 
  • 12 
  • 11
35.4 490(+8) 宮田 敬介 4
10 枠2黒 4 ペリプルス 牡4 58.0 丸山 元気 2:13.2 クビ
  • 6 
  • 7 
  • 7 
  • 7
35.7 454(+14) 佐藤 吉勝 11
11 枠1白 1 マルチゼアズノープレイス 牡5 58.0 的場 勇人 2:13.3 1/2
  • 12 
  • 12 
  • 14 
  • 11
35.2 514(0) 的場 均 14
12 枠8桃 16 牡5 58.0 H.ドイル 2:13.6 1 1/2
  • 15 
  • 15 
  • 9 
  • 7
35.9 498(+8) 青木 孝文 12
13 枠2黒 3 マイネルレグルス 牡3 56.0 津村 明秀 2:13.9
  • 12 
  • 14 
  • 14 
  • 13
35.8 508(+26) 矢嶋 大樹 9
14 枠5黄 9 牡3 56.0 藤懸 貴志 2:14.3
  • 12 
  • 12 
  • 14 
  • 15
36.2 450(+4) 和田 勇介 13
15 枠5黄 10 ルージュサリナス 牝3 54.0 杉原 誠人 2:14.3 1/2
  • 6 
  • 5 
  • 7 
  • 13
36.7 422(+6) 木村 哲也 8
16 枠7橙 15 ヒロピアーナ 牡4 58.0 小林 凌大 2:16.7 大差
  • 18 
  • 18 
  • 18 
  • 18
37.6 544(+14) 石栗 龍彦 18
17 枠6緑 12 ナンヨーアゼリア 牝5 56.0 嶋田 純次 2:17.2 3 1/2
  • 1 
  • 1 
  • 1 
  • 5
41.2 446(+4) 手塚 貴久 17
18 枠8桃 17 マルガイランベントライト 牝4 56.0 石橋 脩 2:20.3 大差
  • 2 
  • 2 
  • 2 
  • 17
43.8 456(-2) 田島 俊明 16
タイム
ハロンタイム 12.2 - 10.7 - 11.8 - 11.9 - 12.0 - 12.1 - 12.4 - 12.9 - 12.2 - 11.6 - 11.9
上り 4F 48.6 - 3F 35.7
コーナー通過順位
1コーナー (*12,17)-14-18,7(4,6,10)11(2,8)(1,3,9)16-13-5-15
2コーナー 12,17,14-18-(7,10)(4,6)11(2,8)(1,9)3,16,13,5-15
3コーナー 12-(17,14)=(18,11)7(4,10)(2,8,16)6,13(1,3,9)-5-15
4コーナー 14-11(7,8)(12,18)(4,2,16)13(1,6)(3,10)(5,9)-17-15

払戻金

  • 単勝
    11
    500
    3番人気
  • 複勝
    11
    180
    3番人気
    8
    180
    2番人気
    14
    2,870
    15番人気
  • 枠連
    4-6
    450
    1番人気
  • ワイド
    8-11
    430
    2番人気
    11-14
    8,850
    56番人気
    8-14
    11,310
    66番人気
  • 馬連
    8-11
    990
    3番人気
  • 馬単
    11-8
    1,930
    5番人気
  • 3連複
    8-11-14
    51,140
    109番人気
  • 3連単
    11-8-14
    176,100
    432番人気
  • 勝馬投票に的中された方がいない場合、その投票法に投票された方全員に「特払い」をいたします。
  • 特定の馬番・組番に人気が著しく集中した場合、JRAプラス10の対象にならないことがあります。
  • レースや騎手等につく記号



クロスライセンス トップに戻る

トップページに戻る