![]() |
募集時のカタログ写真 |
2024年の出資方針は…この年から背伸びして社台中央OWを始めたけど、1/40の馬も1頭持ちたい。
だけどそれほど予算もない… なので 『低価格で楽しめそうな馬を』となりました。
オーナーズは今年初めて選ぶので、正直「ツボ」が全くわからない。こちらがいくらの馬になるかで、社台RHの馬の予算も変わるんだけど…
オーナーズは結局200or240万の馬になりそうだったので、社台RHでの予算は60万以内。
この範囲内で、ぱれっとが楽しめそうな馬(予算的にも方針的にも合わないのでサンデーRの馬は完全除外)
それで…予算60万で何頭か馬をピックアップ。
もちろん人気情報もチェック…
コンセプトはできれば関東、ぱれっとの実績で取れそうな馬。オーナーズは多分牝馬になるので、可能なら牡馬。
…でカタログを見ていたら、いましたいました。条件に合う馬。テスタオクローチェの23。
リアルインパクト、牡馬、青木厩舎、(←ラフィアンとかではよくある厩舎ですが、社台では人気ないだろう)
お値段も予算の範囲内だし…人気もあんまりない。
少しだけ迷ったのは、「低価格帯の馬を買うなら、実績で優位に立てそうだし、この馬なら2位指名に書いても取れそうだから、1位に別の人気がありそうな馬を書く手も…」という囁き。
ただ、結局予算内で『この馬より出資したい!』と感じた馬もいなかったので、1位にテスタオクローチェの23で希望提出!
人気馬を取るんじゃなくて気に入った馬を取るのが一番!!
締切後、1位希望者は多分40人いなさそうな状況だったので、早々に出資可能が事実上決まりとなりこの馬への出資が出来ました。
青木孝文厩舎は、ワタシが出資し損ねて一生の不覚となったマイネルグロンがいる厩舎(笑)。 青木師自身もRF出身の方だと聞いています。
ワタシの出資馬が青木厩舎の馬に入るのも初めてですし、なんとなく縁を感じます。 これから楽しみにしたいと思います。
名前 | 登録名 | エマープ(Emirp) | |||||||||
由来 | 素数かつ逆から数字を読んでも素数になる自然数 母名より連想) | ||||||||||
ウチでの愛称 | えまちゃん | ||||||||||
所属 | 美浦 青木 孝文 厩舎予定 (2024年8月25日現在 9年目 10勝でリーディング101位 2023年は13勝で113位) 主な管理馬は ・マイネルグロン(中山大障害 JG1 阪神スプリングJ JG2 東京ハイジャンプ JG2) ・チェアリングソング (4勝 アクアマリンS) など ラフィアン・ウインで良く預託される厩舎ですが、私の出資馬が預託になるのは初めてです。 最近良く使う騎手は 原優介(厩舎所属) 藤田菜七子 菊沢一樹 あたりです |
||||||||||
成績 | 0−0−0−0−0−0 ( 戦 勝 2着 回) | ||||||||||
誕生日 | 2023年2月21日生 | ||||||||||
からだ | 毛色 | 鹿毛 | |||||||||
性別 | 牡馬 | ||||||||||
体重等 | 募集時クラブ情報:体高154cm 胸囲 167.0cm 管囲 20.0cm 馬体重 6/3:404kg→7/3:431s(+27)→8/5:427s(-4)9月時クラブ情報:体高159cm 胸囲 174.5cm 管囲 20.5cm 馬体重 448s | ||||||||||
特徴 | 顔に大きな白い流星 四肢の下部は4本とも白い。 | ||||||||||
生産者 | 提供 社台ファーム 生産 白老ファーム 繁用 社台ファーム | ||||||||||
血統 | 父 | リアルインパクト(2008年 安平産) 鹿毛 中央・豪 5勝
主な産駒 ・ラウダシオン (NHKマイルC G1・京王杯SC G2 クロッカスS L) ・カウントデルビー (BRCヴィクトリーS G2) ・モズメイメイ (チューリップ賞 G2 葵S G3) など |
|||||||||
母 | テスタオクローチェ 2012年 鹿毛 (仏国産) イタリア4勝 Premio Royal Mares-L (芝1600m) Criterium Femminile- L 3着 |
||||||||||
母父 | オーペン(Orpen) (米国産) 英仏2勝 モルニ賞 (G1) アルゼンチン チャンピオンサイヤー 主な産駒 BMSとして ジオフラ(ファルマスS G1) サトノダイヤモンド(菊花賞 G1) |
||||||||||
主なクロス | Halo 4×5 Danzig 4+5 Noethern Dancer 5+5(母方クロス) | ||||||||||
主な兄弟等 | 本馬は第7仔 ・ヘッズオアテールズ (18 牝 鹿 ドゥラメンテ)3勝 西海賞 ・ホノノディーヴァ (19 牝 鹿 ドゥラメンテ) 1勝 ・ロンギングドルチェ (21 牝 黒鹿 ドゥラメンテ) 入着 ・アルディスティーノ (22 牝 鹿 イスラボニータ) 未出走 |
||||||||||
募集カタログ コメント |
大き目の肩甲骨から緩やかにS字状のカーブを描いている長い首を、しなやかに使って歩く歩様は美しく、優雅という言葉がピタリとあてはまります。成長途上の若馬らしく食欲は旺盛で、優れた代謝機能が見て取れる様子です。成長力には定評がある母系だけに、理想的と言える現状のフレームに父譲りのしっかりとした筋肉が備わったときの姿が明確に想起できます。普段は従順で扱いに苦労することはありませんが、指示に対する反応はとびぬけて速く、爆発力へと繋がりそうです。そうした強い気持ちは競馬場のゴール前、接戦になればなるほど、本馬への強力な追い風になることでしょう。 | ||||||||||
出資者仲間 | 募集中 | ||||||||||
募集価格 | 1800万円(45万円/口) | ||||||||||
総獲得賞金 | 0万円 |