募集時のカタログ写真 |
2023年のラフィアン出資はマイネショコラーデの22にしました。
ラフィアンはここんとこ基本『ウチの出資馬のOGか その近親』にしていますので、今年の募集馬では事実上
8 クードヴァンの22 牡 父:ウインブライト
35 マイネショコラーデの22 牝 父:ダノンバラード
の一騎打ちのような状態に。
ここ数年は「ウチのOG」でいくと、ラフィアン募集で数少ない「前期募集満口馬」に当たってしまい、「ポイント負け」のリスクがあるのですが(ラフィアンを20年会員続けていますが、募集時にポイントで獲れたことは数少ない…)、今年は良くも悪くも上記2頭の人気があまりない。
前期募集の段階でどちらも満口になりそうになくて…(前期募集締め切りの段階で クードヴァン:残口35口 ショコラーデ:残口85口くらいありました)
こういう場合、もう少し育成が進むまで様子を見て途中から出資するという選択肢も取れそうだったのですが、まぁ私の出資の仕方の場合、「走りそうだから出資する」というよりは「この母の仔だから出資する」という感じなので、様子を見てるうちに満口になったりしたらイヤなので、早い段階で出資を決めてしまおうと思いました。
それでどっちの馬ににするかは直前まで迷ったのですが…
クードヴァンの仔は昨年出資していますし…ウインブライトの種牡馬の評判は全く未知数。
ショコラーデの仔は今回初めて「吉田厩舎」でなくなって、どんな子に育つのかが楽しみであります(笑)
ということもあり、このマイネショコラーデの22に出資することとしました。
母:マイネショコラーデは、私の一口馬主初の出資馬マイネルグリズリーの近親という思い入れのある血統です。
ショコラーデの仔はルショコラに次いで2頭目になります。
やっぱりチョコレート系の名前になるのかな…
名前 | 登録名 | リュウゼツラン Ryuzetsuran | ||||||||||||
由来 | 竜舌蘭 花言葉は「気高い貴婦人」 日本語 竜舌蘭は30〜50年に一度しか花が咲かないそうです。 |
|||||||||||||
ウチでの愛称 | ||||||||||||||
所属 | 美浦 水野 貴広 厩舎予定 (2023年7月22日現在 18年目 4勝でリーディング156位 2022年は18勝で77位) 主な管理馬は ・マイネイサベル (府中牝馬S G2 中山牝馬S G3) ・スピニングノアール (尾張S) ・スマイルカナ (フェアリーS G3 ターコイズS G3) ・ラインミーティア (アイビスSD G3) など 私の出資馬では過去にウインエルカミーノ(未勝利)に続き2頭目 最近良く使う騎手は 武藤雅(所属) 柴田善臣 丹内祐次 あたりです |
|||||||||||||
成績 | 0−0−3−0−1−4 (2025年1月26日現在 8戦0勝 2着0回 ) | |||||||||||||
誕生日 | 2022年5月2日生 | |||||||||||||
からだ | 毛色 | 黒鹿毛 | ||||||||||||
性別 | 牝馬 | |||||||||||||
体重等 | 募集時クラブ情報:体高148cm 馬体重345kg (6/1) 8月時クラブ情報: 10月時クラブ情報: |
|||||||||||||
特徴 | 顔に大きな星 右後脚 白 左後脚も少し白 | |||||||||||||
生産者 | ビッグレッドファーム生産 | |||||||||||||
血統 | 父 | ダノンバラード(千歳産) 25戦 5勝 競走成績
ロードブレス(ナリタトップロード):日本テレビ盃 Jpn2 BSN賞(L) キタウイング(アイルハヴアナザー:フェアリーS G3 新潟2歳S G3 ナイママ(ジャングルポケット):コスモス賞(OP) |
||||||||||||
母 | マイネショコラーデ 2008年 (新冠産) 1勝 函館2歳S G3 2着 ラベンダー賞(OP) 2着 本馬は第7仔 |
|||||||||||||
母父 | ロージズインメイ (米国産) 北米・UAE8勝 ドバイワールドC G1 主な産駒 ドリームヴァレンチノ(JBCスプリント JPN1) 主なBMS産駒 マイネルグリット(小倉2歳S G3) マイネルファンロン(函館記念 G2 2着) |
|||||||||||||
主なクロス | ・Ballade 4S× 5D ・Halo 4S×4S×5D ・Mr.Prospector 5S×5D |
|||||||||||||
主な兄弟等 | ・マイネルグリット(2017:牡 スクリーンヒーロー)3勝 小倉2歳S G3 ・ルショコラ (2019:牝 スクリーンヒーロー)1勝 ・マイネルズコット (2020:牡 ゴールドシップ) |
|||||||||||||
募集カタログ コメント |
父ダノンバラードは、日本に逆輸入されて最初の世代となる3歳世代が好調。早くも重賞馬を送り出しています。また本馬の母マイネショコラーデは、現役時に重賞で2着に入った実績があります。その産駒はマイネルグリットが重賞の小倉2歳Sを制し、現役のルショコラも堅実に走っています。本馬は配合がうまく出て、兄妹に負けない様々な長所を保有する良駒です。バランスが良く、全身運動が出来そうなタイプです。強靭な収縮力があり、大きなストライドで力強く脚を伸ばすことができるでしょう。上のクラスでの活躍の望めそうで、奥がありそうなタイプです。芝はもちろんダートもこなせて不思議ありません。マイルくらいが適性距離でしょう。(3歳春の推定体重:450kg) | |||||||||||||
出資者仲間 | 募集中 | |||||||||||||
募集価格 | 1800万円 | |||||||||||||
総獲得賞金 | 352万円 |
リュウゼツラン トップに戻る
トップページに戻る