函館競馬場に行ってきました! |
第2戦 はるばる来たぜ函館〜
調教コーナー
今回 | 前回 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
連闘のため軽め |
|
レース前の情報
日付: | 2024年7月13日(土) | ||
競馬場: | 函館競馬場 | レース: | 1R |
レース名: | 2歳未勝利 | 距離: | 芝1800m |
頭数: | 12頭 | 枠順: | 2枠2番 |
騎手: | 丹内祐次 | 負担重量: | 55kg |
直前情報: |
リュウゼツランは、7月13日(土)函館1R・2歳未勝利・芝1800mに丹内祐次騎手で出走します。水野調教師は「前走はスローの中、窮屈な競馬で動けませんでした。疲れはありませんし、むしろ使った上積みは感じられます。スムーズに運べれば変わってくれるはずです」と述べていました。
|
||
予想印: | 競馬ブックSmart:▲1つ △1つ (4名中) | ||
出走前 厩舎コメント: (競馬ブック) |
水野師:○ 初戦は緩い流れのインで少し窮屈な競馬になってしまいました。連闘で上積みはあるし、スムーズなら全身は可能です。 |
リュウゼンツランはショコラーデの仔ですが 意外と大人しかった印象 |
鞍上は丹内騎手。 |
前走デビュー戦では後ろ後ろの競馬で5着の結果だったリュウゼツラン。
なんと連闘して函館最終週に出走というこことになりました。
もともとこの週は3連休があり、ぱれっとは1日有休を加えて上高地の山の旅を企画していました。
それが梅雨時ということもあり、どーにも上高地は天気が悪く山は登れない模様…で、水曜に急遽行き先を東北に変更し、土曜に函館に渡りリュウゼツランを見に行くというかなりの強行軍を計画!
ところで「リュウゼツラン」という言葉が最近ニュースをたくさん賑わせています。
もちろんこの馬のことではなく、馬名由来になっているお花のリュウゼンツランは「100年に一度咲く花」なんだそうですが、今年いろいろなところで開花している。なかでも都心の日比谷公園でも花が咲いてたくさんの人が見に行っている…とのことで、ニュースになっています。
おかげでこの馬のリュウゼンツランもちょっと「時の馬名」になっている感もあります。
ということで多少の注目はあると思うリュウゼツランの2走目は如何に〜
レース結果とコメント
馬場状態: | 良 | 馬体重: | 446kg(±0) | |
単勝人気: | 5番人気 | 単勝倍率: | 12.1倍 | |
結果着順: | 獲得賞金: | 140万円 | ||
走破タイム: | 1:52.0 | 着差: | +0.6 | |
通過順位: | FECB | 3F: | 36.0 | |
ペース: | M | 1着馬: | イガッチ | |
レース後 コメント: |
水野調教師「レース内容も着順も一歩前進、というところですね。連闘しましたので、ここでひといき入れたいと思います。真歌へ移動させる予定です。騎手の感触も悪くないですし、まだ良くなる馬ですよ」 | |||
競馬ブック 次走へのメモ: |
連闘も好気配。発馬後、促されて中団あたりへ。枠なりに内々を立ち回ってロスのない競馬。追われてピリッとしなかったが、初戦よりも大幅に時計を詰めている。大崩れしなさそう。 |
函館競馬場はパドックから本馬場まで 直接繋がっていていいですね。 |
函館山をバックに本馬場入場 |
前回は出遅れ気味になったけど… 今回はキッチリ出ました。 |
少し押っ付けましたが無理に前には行かず 中団からの競馬となりました。 |
1周目のゴール前。 内枠なので内側で進みました。 |
道中は7番手くらいを進みました。 |
向こう正面までは7番手。 | 3角から内側をするすると進出して 3番手くらいまで上がっていきます! |
直線で一気にイガッチが抜け出して先頭に。 リュウゼツランは2着争い! |
内の馬を競り落とて2着でゴールを目指しますが… 今度は外からプレシャスデイが。 |
外のプレシャスデイにはあっさりと 交わされてしまいました。 |
更にヤコブセン号も外から… なんとか3着を死守してほしい… |
なんとか3着でゴールイン。 おかげで応援馬券は当たりました。 |
レース内容は良かったと思います。 そう遠くない日に勝ち上がれるかな? |
着順 | 枠 | 馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手名 | タイム | 着差 | コーナー 通過順位 |
推定上り | 馬体重 (増減) |
調教師名 | 単勝 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | イガッチ | 牡2 | 55.0 | 浜中 俊 | 1:51.4 |
|
36.1 | 462(0) | 笹田 和秀 | 2 | ||
2 | 5 | プレシャスデイ | 牡2 | 55.0 | 佐々木 大輔 | 1:51.8 | 2 1/2 |
|
36.3 | 484(-4) | 伊坂 重信 | 1 | |
3 | 2 | リュウゼツラン | 牝2 | 55.0 | 丹内 祐次 | 1:52.0 | 3/4 |
|
36.6 | 446(0) | 水野 貴広 | 5 | |
4 | 8 | ヤコブセン | 牡2 | 55.0 | 鮫島 克駿 | 1:52.0 | クビ |
|
36.3 | 492(+2) | 斎藤 誠 | 4 | |
5 | 9 | サッカレッロ | 牝2 | 52.0 | ▲高杉 吏麒 | 1:52.8 | 5 |
|
37.2 | 424(-6) | 坂口 智康 | 3 | |
6 | 7 | デスティニーホープ | 牝2 | 55.0 | 荻野 琢真 | 1:52.9 | 1/2 |
|
37.1 | 430(-2) | 松山 将樹 | 10 | |
7 | 6 | ゴーゴーゴウト | 牡2 | 52.0 | ▲小林 勝太 | 1:53.6 | 4 |
|
38.5 | 476(+6) | 加藤 士津八 | 9 | |
8 | 4 | メイショウマクジキ | 牡2 | 54.0 | ☆角田 大河 | 1:53.6 | ハナ |
|
38.6 | 464(-2) | 角田 晃一 | 6 | |
9 | 12 | アディクテッドラン | 牡2 | 52.0 | ▲長浜 鴻緒 | 1:54.7 | 7 |
|
38.5 | 480(+14) | 新谷 功一 | 7 | |
10 | 10 | スパーク | 牡2 | 52.0 | ▲川端 海翼 | 1:54.9 | 1 1/4 |
|
39.3 | 484(+2) | 池上 昌和 | 8 | |
除外 | 11 | ガンバルマン | 牡2 | 55.0 | 永野 猛蔵 |
|
452(+4) | 萱野 浩二 | |||||
取消 | 1 | ブルータス | 牡2 | 55.0 | 大野 拓弥 |
|
高柳 瑞樹 |
ハロンタイム | 12.6 - 11.7 - 12.6 - 12.9 - 12.7 - 12.5 - 12.3 - 12.0 - 12.1 |
---|---|
上り | 4F 48.9 - 3F 36.4 |
1コーナー | 4(6,10)(3,9)5(2,12)8-7 |
---|---|
2コーナー | 4,6,10(3,9)(2,5)-12,8,7 |
3コーナー | 4,6,3(2,5)(9,10)(8,7)-12 |
4コーナー | 3,4(2,6,5)(8,9)-7-10,12 |
返還馬番 1番, 11番 返還枠番 1枠 返還同枠 8枠