連闘での出走ですがパドックは気合十分
厩務員さんちょっと大変そう。 

第13戦 まさかの連闘策! (実は歓迎!)

調教コーナー

前回 今回
 25/6/11 助 手 函館W 70.9 54.5 40.7 13.0 1 馬ナリ余力
25/6/4 助 手 美南W 86.2 69.7 54.3 39.3 11.5 4 一杯に追う
ビルカール(古馬3勝)馬ナリの外1.4秒先行同入
連闘のため軽め

レース前の情報

日付: 2025年6月22日(日)
競馬場: 函館競馬場 レース: 6R
レース名: 3歳未勝利(牝) 距離: ダート1700m
頭数: 11頭 枠順: 4枠4番
騎手: 小林美駒 負担重量: ★51kg
直前情報:
リュウゼツランは、6月22日(日)函館6R・3歳未勝利・ダート1700mに小林美駒騎手で出走します。水野調教師は「函館に滞在していて輸送がない分、ダメージが軽微でした。そこで、連闘することに。牝馬限定戦が理想でしたが、入らなかったためにこちらへ。再度の減量騎手起用であらためて期待します」と述べていました。 
予想印: 競馬ブックSmart: △1つ (4名中)  
出走前 
厩舎コメント:
(競馬ブック)
水野師:○
前走の行きっぷりが案外だったが、連闘と4キロ減起用で上手く補えれば
 
2週連続でリュウゼツランのレースを
函館で観戦するとはね(笑) 

前走8着で残り未勝利戦が気になるこの時期に次走優先権を逃してしまったのは残念です。

こうなると次はどうするのかな…と思っていたら…
なんと連闘で6/22の6Rのダート1700m戦に小林美駒騎手で出走することになりました。
さすがラフィアン! 連闘で使ってくれました。
今回どのくらい期待できるか…正直分からないところもありますが…この連闘、ぱれっとは実は喜んでおります。

実は元々ぱれっとは今週も函館に行くんです。(函館馬主会の研修会に初参加)。なのでそれに合わせて函館で馬が出走しないかな…と思ったら、先週プレザントトーンとリュウゼツランが2頭走ってしまい今週は出走馬がいないなぁ〜と思ったら、ここで函館でリュウゼツランが出てくれたので、応援する馬ができて喜んでいます。

結果も良いものになることを…望んでおります! 

レース結果とコメント

馬場状態: 馬体重: 440kg(−2)
単勝人気: 8番人気 単勝倍率: 29.8倍
結果着順: 獲得賞金: 0万円
走破タイム: 1:47.2 着差: +2.1
通過順位: JJHE 3F: 38.9
ペース: M 1着馬: マンオブザマッチ
レース後
コメント:
水野調教師「前が入れ替わり立ち替わりする中で、展開はうまくハマったか、と思いましたが、さすがに後ろから行きすぎましたね。3、4コーナーでかなり外を回るロスがありました。今後は、馬房の都合があり、いったん北海道のビッグレッドファームへ戻させてもらいます。都合つき次第、今度は札幌競馬場へ入厩させる予定です」
鞍上は小林美駒騎手に戻りました。
手は合うと思うので期待です。
口を割ってテンション高い返し馬
前日は初めての函館馬主会の会合に出席し、翌日の函館競馬場での競馬観戦。(少しお知り合いが増えました)
このレースを見て、そのあとはすぐ空港に向かい帰京の予定となっています。

さて、連闘で現れたリュウゼツラン号。まさか2週連続でキミのレースが見れるとはね…何か縁を感じるよ。
パドックの雰囲気は先週よりもテンションが高い感じ。この馬の場合それがいい方に繋がるかどうかだけど…
鞍上、小林美駒騎手はリュウゼツランに乗るのはこれが3回目。これまで2→4着と好走を導いてくれています。減量を生かして好走を期待しています。

ただ…今回はハッキリ言うとリュウゼツランのこれまでの競馬でもかなり酷いレースとなってしまいました。

スタートでまたしても大きく出遅れ。それもかなりの出遅れとなりました。ゲートは互角に出ているんだけど、そこからのダッシュでいつも立ち遅れます…
1周目のゴールの段階で先頭から10馬身以上離された最後方から追走することに。直線短い函館のダートコースで、この展開ではもう終わっていますよね…(涙)

このレース、どういうわけか乱ペースな展開。その後前は早く流れたと思ったら、中盤で急にペースが落ちたり、馬群が乱れたり。
良くも悪くもリュウゼツランは最後方からなのでそこは関係なかったんだけど、このまま回ってくるわけにはいかない。
向こう正面で気合いをつけて仕掛けていき、前走と同様に「マクリ」の展開に。まぁここからなんかやるならそうするしかないし、ひょっとしたら上手くいくかもしれない…(一縷の望み…)

ただ、さすがに前半のビハインドが大きすぎた。小回りの函館ダートの外々を回ることになるし、4角で5番手くらいまでは位置取りを上げたけど、そこで早くも息切れな感じ。それ以上位置取りを上げることもできず、5番手くらいで直線へ。

まぁ…直線ではもう脚が残っておらず、先頭グループから離されること10馬身くらいで6着争いをする直線となりました。
既に脚を失った感じなので、そこからズルズルと下がることも覚悟していましたが、6着争いでは負けずに、6着でゴール。
着順の「響き」では6着は悪くないけど、勝ち馬から2.1秒差と、かなり離されて、内容の悪い6着でした…

む〜 現地で見ていてさすがにガックリきましたね〜(最近こんなことばかりで、悪い意味で「慣れて」いますが…)
この馬はこういう競馬しかできないのかなぁ〜
着順的には前走より上だけど、競馬内容はかなり良くなかったように感じています。
あと2ヶ月の未勝利戦、この馬勝ち上がれるのかな…

これを見てもスタートは普通に出ているのですが… スタート後に前が狭くなったのと、
やっぱりダッシュが利きません…
今回も最後方からのレースとなります。
しかも結構な最後方だったんだよねぇ〜
1周目のゴール付近で10馬身くらい離されています。
函館コースでこれだけ離れた最後方になるとねぇ〜
右端にリュウゼツランがいますが、
先頭はこの画面よりもっと右。これだけ離れると…
3角に入ったところで外々から仕掛けて上がっていきます。
何かするならこうするしかないけど…
5番手くらいまで上がった4角の段階で
手応えはなくなりました。
直線で先頭争いから大きく離されてしまいました…
まぁ…こうなるよね
カメラは6着争いにフォーカスしております…
先頭ははるか10馬身くらい先
もっと失速するかと思ったんだけど、
この位置は一応守っている…という感じ
この併せ馬には勝って6着を確保。
ちょっとこのレースはね…


6レース

3歳未勝利

3歳
未勝利
[指定]
馬齢
コース:1,700メートル(ダート・右)
  • 本賞金(万円)
    1. 1着560
    2. 2着220
    3. 3着140
    4. 4着84
    5. 5着56
レース映像
着順
馬名 性齢 負担
重量
騎手名 タイム 着差 コーナー
通過順位
推定上り 馬体重
(増減)
調教師名 単勝
人気
1 枠7橙 8 マンオブザマッチ 牡3 54.0 舟山 瑠泉 1:45.1
  • 4 
  • 6 
  • 1 
  • 1
37.6 486(-2) 高橋 義忠 2
2 枠5黄 5 ロードスカイブルー 牡3 57.0 横山 和生 1:45.3
  • 4 
  • 2 
  • 3 
  • 3
37.4 466(-4) 和田 勇介 3
3 枠6緑 7 リュウジンオー 牡3 57.0 武 豊 1:45.9 3 1/2
  • 9 
  • 6 
  • 2 
  • 2
38.3 468(+12) 野中 賢二 6
4 枠1白 1 牡3 57.0 佐々木 大輔 1:46.1
  • 10 
  • 10 
  • 5 
  • 5
38.0 478(+4) 今野 貞一 5
5 枠6緑 6 ザハント 牡3 57.0 横山 武史 1:46.2 1/2
  • 8 
  • 2 
  • 3 
  • 3
38.4 490(0) 田中 克典 1
6 枠4青 4 牝3 51.0 小林 美駒 1:47.2
  • 11 
  • 11 
  • 9 
  • 6
38.9 440(-2) 水野 貴広 8
7 枠3赤 3 ベレーザフィン 牝3 52.0 川端 海翼 1:47.2 クビ
  • 6 
  • 6 
  • 5 
  • 6
39.1 426(-2) 前川 恭子 10
8 枠2黒 2 サンマルストロング 牡3 54.0 古川 奈穂 1:48.4
  • 7 
  • 6 
  • 10 
  • 10
40.0 534(0) 土田 稔 11
9 枠7橙 9 エイシンパルサー 牡3 57.0 松岡 正海 1:48.8 2 1/2
  • 1 
  • 1 
  • 5 
  • 9
40.7 510(+8) 田中 剛 7
10 枠8桃 11 クロスレート 牡3 57.0 秋山 稔樹 1:48.8 ハナ
  • 3 
  • 2 
  • 10 
  • 11
40.3 472(+4) 羽月 友彦 9
11 枠8桃 10 牡3 57.0 北村 友一 1:49.3 2 1/2
  • 2 
  • 2 
  • 5 
  • 6
41.2 492(-2) 蛯名 正義 4
タイム
ハロンタイム 7.3 - 10.5 - 11.9 - 13.2 - 11.7 - 12.9 - 13.0 - 12.6 - 12.0
上り 4F 50.5 - 3F 37.6
コーナー通過順位
1コーナー (*9,10)11(5,8)3,2,6-7-1-4
2コーナー 9(5,10,11,6)(2,3,8,7)-1-4
3コーナー 8,7(6,5)(9,3,10,1)4(2,11)
4コーナー (*8,7)(6,5)1(3,10,4)-9,2,11

払戻金

  • 単勝
    8
    470
    2番人気
  • 複勝
    8
    160
    2番人気
    5
    200
    3番人気
    7
    290
    6番人気
  • 枠連
    5-7
    1,200
    5番人気
  • ワイド
    5-8
    560
    5番人気
    7-8
    920
    12番人気
    5-7
    1,010
    15番人気
  • 馬連
    5-8
    1,340
    5番人気
  • 馬単
    8-5
    2,280
    7番人気
  • 3連複
    5-7-8
    4,160
    15番人気
  • 3連単
    8-5-7
    19,500
    67番人気
  • 勝馬投票に的中された方がいない場合、その投票法に投票された方全員に「特払い」をいたします。
  • 特定の馬番・組番に人気が著しく集中した場合、JRAプラス10の対象にならないことがあります。
  • レースや騎手等につく記号

 
リュウゼツラン トップに戻る
トップページに戻る