比較住宅都市研究会(海外) 更新日 20231110


英米独仏等の先進国の住宅政策の動向を把握するために、1984年より研究会の名称を変えながら、行政、公団、大学、民間コンサルタントなどの職員、研究者、専門家などをメンバーにして継続的に開催されてきている研究会です。

今後の予定


日時:2023129日(土)1700分〜1900
テーマ:ドイツの住民参加による自転車走行環境改善を追って
講師:小畑和香子氏(カーゴトレーラー企業勤務/フライブルク在住)
要旨:
 ドイツで2015年以降加速した、住民主導による自転車走行空間改善運動「自転車市民決議」などについて前回に報告したが、11月に出版された共著「世界に学ぶ自転車都市のつくりかた・人と暮らしが中心のまちとみちのデザイン」では触れていないオッフェンバッハでの住民請求署名提出後の動向や各都市の傾向について、市民の要望を振り返りながら現状のモビリティシフト達成度を捉えていきたい。
講師のプロフィール:
 1986年京都生まれ。立命館大学産業社会学部卒。2010年よりドイツ在住。ドイツの市民活動による持続可能なまちづくりに触れ、自転車・交通関係の市民活動を会社員の傍らライフワークに。ADFC(全ドイツ自転車クラブ)会員。VCD(ドイツ交通クラブ)会員。オッフェンバッハ市とダルムシュタット市のカーゴバイク無料シェアシステムに携わる。
共著「世界に学ぶ自転車都市のつくりかた」学芸出版社202311
https://book.gakugei-pub.co.jp/gakugei-book/9784761528669/#contents

webex
によるウェブ会議で開催します。
参加費:600
*参加希望者は、資料及び会議室などの準備の都合がありますので、前日までにあらかじめEメールで、氏名、所属をご連絡下さい。peatixのシステムによる支払い方法を送信します。


             これまでのテーマ

日時:     2023512日(金)2000分〜2130
テーマ:   最近の米国における住宅事情と住宅政策
報告者:Peter A. Tatian氏 (Senior fellow, Urban Institute
 
小林 ちよ氏(リサーチコンサルティング会社、ワシントンコア)

日時:2023110日(火)1830分〜2030
テーマ:近年のイギリスの住宅問題と住宅政策
報告者:漆原 弘氏(イギリス在住の建築家、Urushibara Architecture and Consultancy

日時:2022818()1830分〜2030
テーマ:フランスにおけるマンション管理の気候変動対策
報告者:寺尾 仁氏(新潟大学人文社会科学系(工学部・経済科学部)准教授)

日時:2022516日(月)1830分〜2030
テーマ:欧米における既存住宅取引時の住宅検査制度
報告者:篠原 二三夫氏(ニッセイ基礎研究所社会研究部土地・住宅政策室室長)

日時:202237日(月)1830分〜2030
テーマ:ドイツのオッフェンバッハ市の自転車走行環境改善
講師:小畑和香子氏(ライター/フランクフルト在住)

日時:20211220日(月)1830分〜2030
テーマ:ドイツの都市計画とまちづくり
報告者:澤田誠二氏(団地再生支援協会最高顧問)   

日時:20211115日(月)1830分〜2030
テーマ:パリ市の15分都市構想と人中心の都市空間への取り組み
報告者:岡井有佳氏(立命館大学理工学部環境都市工学科教授)

日時:202135日(金)1930分〜2130
テーマ:アメリカにおける高齢者の住宅・介護施設の状況
講師:清田英巳氏(建築学博士)

日時:2021118日(月)1830分〜2030
テーマ:アメリカの空き家財産管理人制度
講師:平 修久氏(聖学院大学政治経済学部政治経済学科教授)

日時:2020124日(金)1830分〜2030
テーマ:米英都市の衰退地域における地域社会主体の近隣地域再生
講師:田島則行氏(千葉工業大学創造工学部建築学科助教)

日時:20201023日(金)1830分〜2030
テーマ:現代アメリカ 都市再生の光と影
講師:山納  洋氏(大阪ガス株式会社 近畿圏部 都市魅力研究室長)

日時:20208月7日(金)1830分〜2030
テーマ:アメリカの空き家対策
講師:平 修久氏(聖学院大学政治経済学部政治経済学科教授)

日時:2020626日(金)2000分〜2200
テーマ:住宅から読み取れるアメリカとは
講師:小林 ちよ氏(リサーチコンサルティング会社、ワシントンコア)、佐藤ロミ氏(不動産売買取引エージェント)

日時:2020313日(金)1830分〜2030
テーマ:アメリカのアフォーダブル住宅の現況
講師:吹抜陽子氏(東京都住宅政策本部西部住宅建設事務所 計画課計画担当)

日時:2020221日(金)1830分〜2030
テーマ:Solving the Washington DC region's housing challenges
講師:Peter A. Tatian氏(Urban Institute senior fellow

日時:20191220日(金)1830分〜2030
テーマ:ドイツで広がる多世代型共同住宅
講師:浅川 澄一氏(ジャーナリスト、元日本経済新聞社編集委員)

日時:20191216日(月)1830分〜2030
テーマ:イギリスの住宅政策における社会住宅供給の変化
報告者:漆原 弘氏(イギリス在住の建築家、Urushibara Architecture and Consultancy

日時:20191011日(金)1830分〜2030
テーマ:私の小さなグランドツアーローマの都市と住宅ー
報告者:戸谷英世氏(特定非営利活動法人 住宅生産性研究会理事長)

日時:2019819日(月)1830分〜2030
テーマ:カリフォルニアの住宅市場・住宅政策をめぐる最近のトピック
講師:佐藤貴彦氏(内閣府地方創生推進事務局)

日時:2019629日(土)1330分〜1530
テーマ:コモンを創り出す中間主体ーオランダのKUUBの役割
講師:北尾靖雅氏(京都女子大学教授)

日時:2019619日(水)1830分〜2030
テーマ:リバプールの1ポンド住宅から考えるイギリスの住宅政策の現在
報告者:漆原 弘氏(イギリス在住の建築家、Urushibara Architecture and Consultancy

日時:2019524日(金)1830分〜2030
テーマ:欧米の住宅政策の現況
報告者:篠原 二三夫氏(ニッセイ基礎研究所社会研究部 土地・住宅政策室室長)

日時:2019415日(月)1830分〜2030
テーマ:アンドレア・パラディオと近代欧米建築デザイン
報告者:戸谷英世氏(特定非営利活動法人 住宅生産性研究会理事長)

日時:20181130日(金)1830分〜2030
テーマ: 韓国の空き家の現況と空き家対策
講師:周藤利一氏(明海大学不動産学部教授)

日時:20181127日(火)1630分〜1830
テーマ:フランスの住宅政策の動向ー社会住宅を中心にしてー
講師:檜谷 美恵子氏(京都府立大学生命環境科学研究科教授)

日時:201893日(月)1830分〜2030
テーマ:現地で見たドイツの高齢者ケア
報告者:浅川 澄一氏(ジャーナリスト、長寿社会文化協会常務理事、元日本経済新聞社編集委員)

日時:2018622日(金)1830分〜2030
テーマ:生活の視点で見るイギリスの住環境ーイギリス版ボンエルフを中心にしてー
報告者:薬袋 奈美子氏(日本女子大学家政学住居学科教授)

日時:2018531日(木)1900分〜2100
テーマ:アメリカの人口減少都市におけるランドバンクによる空き家・空き地活用事業
報告者:藤井 康幸氏(静岡文化芸術大学 文化政策学部文化政策学科 教授)

日時:20171211日(月)1830分〜2030
テーマ:「持ち家社会」イギリスの形成と福祉国家の変容
報告者:祐成 保志氏(東京大学大学院人文社会系研究科准教授)

日時:20171128日(金)1830分〜2030
テーマ:ウェールズでの生活体験からー計画許可制度、生活道路改善、文化など 
報告者:長島孝一氏(長島孝一アトリエ主宰)

日時:20171013日(金)1830分〜2030
テーマ:カルフォルニアの住宅地開発の現況
報告者:戸谷英世氏(特定非営利活動法人 住宅生産性研究会理事長)

日時:2017929日(金)1830分〜2030
テーマ:ロサンゼルス市のミックスト・インカム住宅
報告者:渡邊 詞男氏(メタボルテックスアーキテクツ代表)

日時:2017623日(金)1830分〜2030
テーマ:アメリカの住宅・コミュニティ開発政策
報告者:岡田徹太郎氏(香川大学経済学部教授)

日時:201768日(木)1900分〜2100
テーマ:ダブリンとグラスゴーの都市再生におけるアートとスタートアップ・ビジネス
報告者:漆原 弘氏(英国ハンプシャー県建築課シニア・アーキテクト)

日時:2017220日(月)1830分〜2030
テーマ:米国の住宅産業の現況ー2017年全米ホームビルダーズ協会のビルダーズ・ショウ現地調査報告ー
報告者:戸谷英世氏(特定非営利活動法人 住宅生産性研究会理事長)

日時:20161111日(金)1830分〜2030
テーマ:欧米で新しいステージに入ったスマートシティの展開と現況
報告者:河野通長氏(株式会社ミチクリエイティブシティデザイナーズ代表取締役社長)

日時:2016624日(金)1915分〜2100
テーマ:モロッコとアルジェリアのトラムウェイ近況について
報告者:西田敬氏(都市再生機構 日本路面電車同好会)

日時:2016520日(金)1830分〜2030
テーマ:ニューアーバニズム理論による住宅開発の日本とアメリカの比較
報告者:戸谷英世氏(特定非営利活動法人 住宅生産性研究会理事長)

日時:201624日(木)1830分〜2030
テーマ:フランスの地方都市交通40年―1970年代の改革に着目して―
報告者:西田敬氏(都市再生機構 日本路面電車同好会)

日時:201618日(金)1830分〜2030
テーマ:ニューアーバニズムによるカナダの最新住宅地開発
報告者:戸谷英世氏(特定非営利活動法人 住宅生産性研究会理事長)

日時:201616日(水)1830分〜2030
テーマ:イギリスの住宅政策の現況
報告者:漆原 弘氏(イギリス在住の建築家、Perkins Ogden Architects

日時:201598日(火)1830分〜2030
テーマ:フランスにおける異世代ホームシェア制度および運営実態
報告者:丁 志映氏(千葉大学大学院工学研究科建築・都市科学専攻助教)

日時:2015828日(金)1830分〜2030
テーマ:米国における不動産流通システムの動向
報告者:小林正典氏(国土交通省土地・建設産業局不動産市場整備課不動産投資市場整備室長)

日時:2015年8月21日(金)18時30分〜20時30分
テーマ:ストックの住宅政策とフローの住宅政策ー日、米、蘭の住宅政策の違い
報告者:戸谷英世氏(特定非営利活動法人 住宅生産性研究会理事長)

日時:2015724日(金)1830分〜2030
テーマ:スウェーデンにおけるコレクティヴハウジング成立経緯と現状
報告者:水村容子氏(東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授)

日時:2015710日(金)1830分〜2030
テーマ:北イタリア5都市のまちづくりー都市空間利用と地域再生を中心にー
報告者:篠原 二三夫氏(ニッセイ基礎研究所社会研究部土地・住宅政策室室長、上席研究員)

日時:201564日(金)1900分〜2100
テーマ:イギリスの集合住宅団地再生の新潮流 仮題
報告者:漆原 弘氏(イギリス在住の建築家、O'RIORDAN STAEHLI ARCHITECTS

日時:2015422日(水)1830分〜2030
テーマ:アメリカのメインストリートプログラムの現況
報告者:内藤 英治氏(日本メインストリートセンター副代表理事)

日時:2015年4月3日(金)18時30分〜20時30分
テーマ:アメリカの住宅産業の動向
報告者:戸谷英世氏(特定非営利活動法人 住宅生産性研究会理事長)

日 時:20141219日(金) 1830-2030
テーマ:オランダの都市と住宅
報告者:大塚茂仁氏(大塚茂仁建築設計事務所)

日時:2014年9月9日(火)18時30分〜20時30分
テーマ:オランダの社会住宅
報告者:戸谷英世氏(特定非営利活動法人 住宅生産性研究会理事長)

日時:2014年6月25日(水)18時30分〜20時30分
テーマ:公共住宅機関による都市郊外の変遷:パリから東京をめぐる
報告者:浅沼・ブリス・セシル氏(フランス国立科学研究センター 日本韓国台湾事務所副代表)

日時:2014年3月10日(月)18時30分〜20時30分
テーマ:住宅により資産価値をつくる国:アメリカの住宅政策と住宅産業
報告者:戸谷英世氏(特定非営利活動法人 住宅生産性研究会理事長)

日時:2013年12月16日(月)18時30分〜20時30分
テーマ:イギリス・オランダ社会保障制度改革のなかでの終の棲家としての地域の役割
報告者:澤岡詩野氏(公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団主任研究員)

日時:2013年12月6日(金)18時30分〜20時30分
テーマ:イギリスの住宅政策の現況
報告者:漆原弘氏(O'RIORDAN STAEHLI ARCHITECTS、イギリス在住の建築家)
参考資料 「スコットランドの高齢者住宅」住宅着工統計20104月号


日時:2013年10月17日(木)18時30分〜20時30分
テーマ:韓国のパク・クネ政権の住宅政策
報告者:周藤利一氏(前・国土交通省国土交通政策研究所長)

日時:2013年8月27日(火)18時30分〜20時30分
テーマ:ウィーン郊外地区の低層木造住宅団地
報告者:笹川和郎氏(元鹿島建設・原子力設計部長、元第一工業大学教授 工学博士)

日時 :2013年8月22日(木)18時30分〜20時30分  
テーマ:フランスの区分所有法について−荒廃区分所有建物への対応を中心にー
報告者:吉井啓子氏(明治大学法学部教授)

日時:2013年8月8日(木)18時30分〜20時30分
テーマ:オランダのケア付き高齢者住宅 ホグウェイの事例
報告者:浅川 澄一氏(長寿社会文化協会常務理事、元日本経済新聞社編集委員)
報告関連資料 pdfファイル1mb
当日の配布資料(48ページ、pdfファイル4mb)を送付できます

日時:2013年7月25日(木)18時30分〜20時30分
テーマ:アメリカの住宅市場と住宅金融の動向
報告者:小林正宏氏( 住宅金融支援機構調査部主席研究員 海外市場担当)
参考図書:「日米欧の住宅市場と住宅金融」(きんざい、20134月発行)
http://store.kinzai.jp/book/12315.html
当日の配布資料(45ページ、pdfファイル4mb)を送付できます

日時:2013年6月20日(木)18時30分〜20時30分
テーマ:欧米主要国の家賃補助・公共住宅制度の現況と日本の住宅政策への示唆
報告者:篠原 二三夫氏(ニッセイ基礎研究所社会研究部門上席主任研究員土地・住宅政策室長)
 「欧米主要国における家賃補助制度および公共住宅制度等に関する調査研究」を入手希望の方は、日本住宅総合センターのHP、
http://www.hrf.or.jp/index.html
から購入申し込みをしてくださ
い。海老塚良吉「アメリカとイギリスの家賃補助」 
http://home.g08.itscom.net/ebizuka/ronbun/1010yachinhojo.pdf

日時:2013年6月14日(金)18時30分〜20時30分
テーマ:スウェーデンの住宅政策の転換に伴う公的賃貸住宅の民営化および住宅地格差の現状とその影響
報告者:水村容子氏(東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科教授)
当日の配布資料を送付できます

日時:2013年5月16日(木)18時30分〜20時30分
テーマ:厳しい財政状況にある日本の高齢者住宅をどのように整備していくのかー
オーストラリア等に学ぶー
報告者:井上由起子氏(日本社会事業大専門職大学院准教授)
参考資料:「良質なサービス付き高齢者向け住宅の適正な整備に向けた課題」『季刊社会保障研究』2012年春号、
http://www.ipss.go.jp/syoushika/bunken/data/pdf/19653502.pdf
当日の配布資料を送付できません

日時 :2013年3月26日(火曜日)18時30分〜20時30分
テーマ:韓国の住宅市場の動向と政策の現況
報告者:周藤 利一氏(日本大学経済学部教授)
報告資料(pdf
「沈む韓国:崩壊する住宅神話」エコノミスト、2012.10.16 井村進哉 1
、 2ページ
当日の配布資料を送付できます

日時 :2011年11月21日(月)18時30分〜20時30分
テーマ:フランス法における崩壊危険建物・放棄不動産対策
報告者:小柳春一郎氏(獨協大学法学部教授)

日時 :2011年2月25日(金)19時00分〜21時00分
テーマ:英国のリバースモーゲージの現状について 〜事業者ヒアリングを中心に〜
報告者:明野斉史氏(国土交通政策研究所研究官)

日時 :2010年11月16日(火)19時00分〜21時00分
テーマ:英国の政権交代と政策転換
報告者:横尾克美氏(「みなと企画」代表)

日時 :2010年10月18日(月)19時00分〜21時00分
テーマ:欧米LRTの近年の動向〜フランス・オランダのトラムトレイン〜
報告者:西田敬氏(都市再生機構募集販売本部法人営業部)

日時 :2010年9月14日(火)19時00分〜21時00分
テーマ:ドイツの住宅政策の現況
報告者:青木弘氏(住宅問題研究家)

日時 :2010年8月6日(金)19時00分〜21時00分
テーマ:イギリスの住宅給付ー家賃補助の歴史と現況ー
報告者:海老塚良吉氏(法政大学現代福祉学部兼任講師)

日時 :2010年7月8日(木)19時00分〜21時00分
テーマ:フランスの家賃補助政策の現況
報告者:檜谷 美恵子氏(京都府立大学生命環境科学研究科教授)

日時 :2010年6月11日(金)19時00分〜21時00分
テーマ:アメリカの家賃補助政策の歴史と現況
報告者:海老塚良吉氏(法政大学現代福祉学部兼任講師)

日時 :2010年5月27日(木)19時00分〜21時00分
テーマ:欧米の家賃補助政策の現況
報告者:篠原二三夫氏(ニッセイ基礎研究所社会研究部門土地・住宅政策室長)

日時 :2010年5月1日(土)10時30分〜11時30分
テーマ:絵本の中の住まいとまち:もうひとつの絵本の世界
案内者:中島明子氏(和洋女子大学 生活科学系教授)

日時 :2010年4月22日(木)19時00分〜21時00分
テーマ:ドイツの団地再生
報告者:千代崎一夫氏(住まいとまちづくりコープ代表)
    青木弘氏(ドイツ住宅問題研究家)
配布資料1
配布資料2

日時 :2010年3月18日(木)19時00分〜21時00分
テーマ:イギリスの高齢者住宅視察報告
報告者:誂子 広氏(都市機構神奈川地域支社団地再生計画第2チームリーダー)
    山本 美香氏(東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科准教授)
参考資料 住宅着工統計20105月号

日時 :2010年3月9日(火)17時00分〜19時00分(その後、懇親会)
テーマ:住宅・都市再生・持続可能なコミュニティ
  (Housing, Regeneration and Sustainable Communities
報告者:クリス・ワトソン氏(Chris Watson、バーミンガム大学名誉主席研究員)

日時 :2010年2月5日(金)19時00分〜21時00分
テーマ:イギリスの空家対策
報告者:倉橋 透氏(獨協大学経済学部教授)
参考資料 住宅着工統計 20102月号

日時 :2010年1月6日(水)19時00分〜21時00分
テーマ:スコットランドの高齢者住宅
報告者:漆原 弘氏(O'RIORDAN STAEHLI ARCHITECTS、イギリス在住)
参考資料 住宅着工統計20104月号

日時 :2009年12月15日(火)19時00分〜21時00分
テーマ:ドイツの住宅セーフティネット
報告者:半谷 俊彦氏(和光大学経済経営学部教授)
当日の配布資料

日時 :2009年11月20日(金)19時00分〜21時00分
テーマ:ヨーロッパにおける高層集合住宅の持続可能な再生と団地地域の再開発
報告者:村島正彦氏(studio harappa 代表取締役)
参考資料:経済調査会「ヨーロッパにおける高層集合住宅の持続可能な再生と団地地域の再開発」をご希望の方はご連絡ください。

日時 :2009年10月27日(火)19時00分〜21時00分
テーマ:アメリカ・ワシントン州のコウハウジングの視察報告
報告者:黒田富美氏(埼玉大学経済科学研究科博士課程)

日時 :2009年9月4日(金)19時00分〜21時00分
テーマ:ロサンゼルス市のMixed-Income Housingの開発事業:アフォーダブル住戸供給手法としての有効性
報告者:渡辺 詞男氏(早稲田大学大学院理工学研究科博士後期課程、一級建築士事務所METAVORTEX 代表)
説明資料:pdfファイル約600kb

日時 :2009年8月4日(火)19時00分〜21時00分
テーマ:アメリカの住宅政策の動向
報告者:大竹将也氏(国土交通省 総合政策局海洋政策課 課長補佐)

日時 :2009年7月16日(木)18時30分〜21時00分 
テーマ:ヨーロッパの団地再生・団地管理について
報告者:飯塚勉氏(都市再生機構東日本支社 入居促進対策第2チーム)
配布資料:pdfファイル約600kb

日時 :2009年6月16日(火)午後7時00分〜9時00分
テーマ:アルヴァー・アアルトの住居観と住空間
報告者:水島信氏(ドイツ在住建築家)

日時 :2009年5月20日(水)午後6時30分〜9時00分
テーマ:ベルリン・ハンザ地区インターバウ(国際建築展)の住宅団地の記録
報告者:澤田誠二氏(明治大学理工学部建築学科教授)
 解題:鎌田一夫氏(住まいの研究所)

日時 :2009年4月24日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:ヨーロッパのサスティナブルな街づくり:
    フライブルグ、マルメ、コペンハーゲン、ベルリンの事例
報告者:長瀬 勇人氏(S&E総合研究所)

日時 :2009年3月23日(月)午後7時00分〜9時00分
テーマ:デンマークの住宅事情の現況:ヒュッゲと市場化
報告者:中島明子氏(和洋女子大学生活科学系教授)

日時 :2009年2月27日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:欧州の都市整備と公共交通の動向:
    南仏・スペインのLRT・自転車交通の現況から
報告者:西田 敬氏(都市再生機構 募集販売本部住宅用地販売部)
配布資料:pdfファイル約100kb
参考資料:「フランス地方圏の都市整備と新しい交通・環境政策」
月間住宅着工統計 0811月号 pdfファイル

日時 :2009年1月16日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:ドイツの多世帯居住住宅の取り組み
報告者:青木弘氏(ドイツ住宅問題研究家)

日時 :2008年12月12日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:英国グラスゴーにおける公的賃貸住宅のストック再生の取り組み
報告者:野口純平氏(都市再生機構東京都心支社東池袋再開発事務所)

日時 :2008年11月21日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:米国の住宅事情の現況とサブプライム問題
報告者:横尾 克美氏(みなと企画 代表)
当日の配布資料を送付できません

日時 :2008年10月20日(月)午後6時30分〜8時30分
テーマ:オーストリア・ウィーン市内の工場跡地における住民参加による社会住宅を含むまちづくり
報告者:Volkmar Pamer氏(ウィーン市・建築家)
関連資料:笹川 和郎「住民の積極的参加によるヴィーン市の工場跡地再開発」『月間住宅着工統計』建設物価調査会発行、200611月、12月号
参加者の武田実代子さんの研究会の記録
ウィーン市が国際貢献した活動の2008年の報告書に報告会の記事と写真が紹介される(ドイツ語)

日時 :2008年9月9日(火)午後7時00分〜9時00分
テーマ:イギリスにおけるアフォーダブル住宅政策
報告者:廣瀬 泉氏(内閣府政策統括官付 地震・火山対策担当参事官補佐)

日時 :2008年7月17日(木)午後7時00分〜9時00分
テーマ:アメリカの住宅政策:フェアハウジングやバウチャー制度など
報告者:渡辺春彦氏 (国土交通省国土計画局大都市圏計画課課長補佐)  
発表レジメ
  当日の議事録 

日時 :2008年7月3日(木)午後6時30分〜8時45分
テーマ:ドイツ都市計画手法ー街並みの纏まり
報告者:水島 信氏 (ミュンヘン在住の建築・都市計画家)  
当日の議事録
 

日時 :2008年6月30日(月)午後7時00分〜9時00分
テーマ:米国における自動車に依存しない交通政策とサスティナブルな近隣住区の事例
報告者:安藤 浩二氏 (都市再生機構 千葉ニュータウン事業本部事業計画第2課)

日時 :2008年5月29日(木)午後7時00分〜9時00分
テーマ:EUにおけるサスティナブルな都市および住宅の取組み状況
報告者:家内有希子氏 (UR都市機構 工務検査部 品質管理第一チーム)

日時 :2008年4月28日(月)午後7時00分〜9時00分
テーマ:生活の質と賑わいを目指したトラム導入とフランスの都市政策
報告者:望月真一氏 (アトリエUDI代表、欧州委員会モビリティウィーク日本担当)
発表レジメ

日時 :2008年3月24日(月)午後7時00分〜9時00分
テーマ:アメリカの住宅市況とサブプライム問題
報告者:井村進哉氏 (中央大学経済学部教授)

日時 :2008年2月1日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:近年の米国における住宅地計画の動き
報告者:萩原俊一氏(法政大学現代福祉学部教授)

日時 :2007年12月21日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:英国における居住格差の拡大と新たな住宅政策
報告者:漆原弘氏(イギリス在住、建築家、建築学博士)
発表レジメ
参考資料『月間 住宅着工統計』200712月号

日時 :2007年11月26日(月)午後7時00分〜9時00分
テーマ:韓国における国民賃貸住宅100万戸建設計画
報告者:周藤 利一氏(本州四国連絡高速道路株式会社総務部長)

日時 :2007年10月31日(水)午後7時00分〜9時00分
テーマ:イギリスの住宅政策の最新動向:2007年住宅緑書等
報告者:横尾克美氏(みなと企画代表)
当日の配布資料を送付できません

日時 :2007年9月19日(水)午後7時00分〜9時00分
テーマ:米国におけるブラウンフィールドの再生
報告者:山地将人氏(都市再生機構千葉地域支社 業務部建替計画第一チーム)

日時 :2007年8月24日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:オランダのハウジング・アソシエーションの現状
報告者:松本暢子氏(大妻女子大学社会情報学部教授)

日時 :2007年7月31日(火曜日)午後7時00分〜9時00分
テーマ:1)フランスの都市・団地再生事業
     2)パリ整備建設公社の事業実態
報告者:1)岡井有佳氏(東京大学先端科学技術研究センター 研究員)
     2)阿部順子氏(椙山女学園大学 生活科学部 助教授)

日時 :2007年7月4日(水)午後7時00分〜9時00分
テーマ:イギリスにおける公営住宅移管とコミュニティ再生
報告者:仁科伸子氏(合同会社コミュニティ・グロース・カンパニー代表)

日時 :2007年5月28日(月)午後6時00分〜9時00分
テーマ:カナダ・トロント市の住宅政策とホームレス問題
報告者:David Hulchanski氏(トロント大学 都市・コミュニティー研究センター所長)
 Sylvia Novac 氏(トロント大学 都市・コミュニティー研究センター研究員)

日時 :2007年4月27日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:アメリカにおける公営住宅の大規模建て替え事業
報告者:海老塚良吉(都市再生機構都市住宅技術研究所)

日時 :2007年3月28日(水)午後7時00分〜9時00分
テーマ:ドイツの旧公益住宅企業の現況
報告者:青木弘氏(住宅問題研究者・元住宅都市整備公団)

日時 :2007年2月1日(木)午後7時00分〜9時00分
テーマ:イタリア・スペインの都市再生
報告者:千田 洋氏(都市再生機構 東京都心支社市街地整備第2チーム)

日時 :2007年1月19日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:ドイツ・フランスの社会住宅の団地再生
報告者:亀山 守一氏(都市再生機構 神奈川地域支社 建替計画第2チーム)

日時:200691日(金) 19002100  番外編
アメリカの都市住宅政策の動向
 海老塚 良吉(都市再生機構都市住宅技術研究所)
ドイツの都市住宅政策の動向
 青木 弘(ドイツ住宅問題研究家)
イギリスの都市住宅政策の動向
 横尾 克美(みなと企画代表)

日時 :2005年5月12日(木)午後7時00分〜9時00分
テーマ:公的住宅を再生する:シンガポールとオーストラリアの事例
報告者:宇高雄志氏(兵庫県立大学 環境人間学部 助教授)

日時 :2005年3月24日(木)午後7時00分〜9時00分
テーマ:東ドイツの旧都心部における都市再生事業
報告者:笹川 和郎二氏(元鹿島建設・原子力設計部長、元第一工業大学教授)

日時:2004127() 1900分〜2100
テーマ:北京における都市再開発事業と居住環境の変化
報告者:吉冨 拓人氏(横浜国立大学大学院国際開発研究科博士課程)

日時 :2004年11月8日(月)午後7時00分〜9時00分
テーマ:工業都市ピッツバーグの再生:再開発公社の取組みと住民から見た街の実態
報告者:平山 逸三朗氏(都市再生機構 都市住宅技術研究所 環境技術研究チーム)

日時 :2004年9月22日(水)午後7時00分〜9時00分
テーマ:ベルリンにおける住宅事情と住宅政策の現況
報告者:青木  弘氏(住宅問題研究家)

日時 :2004年9月7日(火)午後7時00分〜9時00分
テーマ:ニューヨーク・ハーレムの市街地再生とNPO
報告者:小西 智剛氏(都市再生機構埼玉地域支社業務第一部市街地設計チーム)

日時 :2004年8月20日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:アメリカの住宅都市開発省による住宅政策
報告者:豊嶋 太朗氏(秋田市都市整備部 理事)

日時 :2004年10月26日(火)午後7時00分〜9時00分
テーマ:英オックスフォード市における自治体と住宅協会のパートナーシップ
報告者:皆嶋 円氏(お茶の水大学人間文化研究科)

日時 :2004年7月8日(木)午後7時00分〜9時00分
テーマ:韓国の2003年の住宅法
案内者:周藤 利一氏(国土交通省土地・水資源局土地情報課長)

日時 :2004年6月29日(火)午後7時00分〜9時00分
テーマ:イギリスの住宅及び都市再生事業の動向
報告者:岩見良太郎氏(埼玉大学教授)

日時 :2004年6月21日(月)午後7時00分〜9時00分
テーマ:米国のゲーテッド・コミュニティ
報告者:竹井隆人氏(住宅金融公庫調査役、学習院大学講師)

日時 :2004年4月7日(水)午後7時00分〜9時00分
テーマ:アメリカにおけるビジネス・インプルーブメント・ディストリクトの取組み
報告者:鈴木 宣人氏(都市基盤整備公団土地有効利用事業本部業務第3部整備計画課)

日時 :2004年3月23日(火)午後7時00分〜9時00分
テーマ:フランスの大規模郊外団地における社会的荒廃とその対応策
報告者:岡井 有佳氏(東京大学先端科学技術研究センター)

日時 :2004年2月27日(金)午後7時00分〜9時00分
テーマ:フランスの参入最低所得(RMI)制度
報告者:大家 亮子氏(成城大学短期大学部人間と環境コース助教授)

日時 :2004年1月7日(水)午後7時00分〜9時00分
テーマ:フランス保守政権下の都市再生・住宅立法
報告者:寺尾仁氏(新潟大学工学部助教授)

日時 :2003年12月18日(木)午後7時00分〜9時00分
テーマ:オーストリアの住宅政策
報告者:青木 弘氏(ドイツ住宅問題研究家)

日時 :2003年12月1日(月)午後7時00分〜9時00分
テーマ:社会権と居住政策:障害を持つ人を中心に
報告者:大本圭野氏(東京経済大学教授)

日時 :2003年11月20日(木)午後7時00分〜9時00分
テーマ:イギリスのハウジングアソシエーションの現況
報告者:堀田 祐三子氏(神戸大学)

日時 :2003年 8月28日(木) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:ウィーン社会住宅の歴史と現状
報告者:笹川和郎氏(工学博士、元第一工業大学建築学科教授)

日時 :2003年7月10日(木) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:イギリスの住宅団地PFI事業の現状
報告者:鈴木雅之氏(千葉大学工学部デザイン工学科助手 )

日時 :2003年7月1日(火) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:アメリカの住宅政策と政策評価
報告者:上野真城子氏(米アーバン・インスティテュート研究員)

日 時:2003年6 月27日(金) 19時00分〜21時00分
テーマ:英国の資産形成型まちづくりNPO:ディベロップメント・トラスト
報告者:宮本愛氏 (仮称 コミュニティ開発法人ひとまち 事務局長)

日時 :2003年6 月2日(月) 16時15分〜18時15分
テーマ:ニューヨークにおける住宅市街地再生事業
報告者:青山公三氏(ニューヨーク行政研究所上級研究員)

日時 :2003年 5月26日(月) 18時30分〜20時30分
テーマ:都市政策の中でのコンバージョン:ロンドンの事例を中心に
報告者:南 一誠氏(日本郵政公社 ネットワーク企画本部 研究担当専門役)

日時 :2003年 5月14日(水) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:スウェーデンの住環境政策と新しい住まい方
報告者:首藤 亮一氏(まちづくり研究所)

日時 :2003年 4月22日(火) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:米国における集合住宅による私的政府の理論
報告者:竹井隆人氏(住宅金融公庫調査役)

日時 :2003年 4月 4日(金) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:フィンランドの街づくり
報告者:小場瀬 令二氏(筑波大学社会工学系教授)
ヴィーキ・ニュータウン(ヘルシンキ市)のエコ・コミュニティ・デザイン

日時 :2003年 3月26日(水) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:ドイツの大都市における中心市街地再生事業
報告者:青木 弘氏(住宅問題研究家)

日時 :2003年 3月12日(水) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:21世紀に向けてのアメリカの都市開発
報告者:戸谷 英世氏(住宅生産性研究会理事長)

日時 :2003年 2月26日(水) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:独仏英米の住宅政策の近況と日本の住宅政策の今後
報告者:和田 信貴氏(国土交通省住宅局住宅政策課課長補佐)
当日の配付資料(社会資本整備会住宅宅地分科会第6回企画部会(2月21日)資料(pdfファイル700kb) 希望者はご連絡ください。

日時 :2003年2月12日(水) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:英国都市政策の現状:アーバン・ルネッサンスの未来
報告者:横尾克美氏(都市基盤整備公団土地有効利用事業本部)

日時 :2002年12月2日(月) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:ストックホルムの都市構造再編に向けた取組み
報告者:松本 忠氏(中部地方整備局建政部住宅整備課長)

日時 :2002年10月18日(金) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:旧東ドイツにおけるプレファブ工法による大規模住宅団地の現状と将来
報告者:笹川和郎氏(元鹿島建設、元第一工業大学教授)

日時 :2002年9月11日(水) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:ドイツの都市(地域)再生プログラム「社会的都市:die Soziale
Stadt
」:ハンブルク市の事例を中心に
報告者:亀山恒夫氏(マヌ都市建築研究所)
「月刊 住宅着工統計」200210月号に「ドイツにおける社会的地区再生プログラムの展開」として掲載

日時 :2002年 7月31日(水) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:イギリスのヘリテイジ・ハウジング
報告者:戸谷 英世氏(住宅生産性研究会理事長)

日時 :2002年 6月18日(火) 午後6時30分〜8時30分
テーマ:イギリスのコモンホールド法成立を受けて
報告者:大野武氏(日本不動産研究所研究員)
「月刊 住宅着工統計」20028月号に「イギリス区分所有法の制定過程と制度的特徴」として掲載

1990年頃より20025月までは、日本建築センター会議室にて海外住宅研究会、海外住宅情報研究会として実施しました。

日 時: 2002年5月15日(水) 18:30〜20:30
テーマ: イギリスとフランスの住宅政策の最新動向
報告者: 原茂、檜谷 美恵子、大家 亮子

日 時: 2002年4月24日(水) 18:30〜20:30
テーマ: アメリカとドイツの住宅政策の最新動向
報告者: 山田ちづ子、青木弘他

日 時: 2002年3月14日(木) 18:30〜20:30
テーマ: 各国の定期刊行物からの最新情報の紹介
報告者: 雑誌翻訳担当者(原、青木、杉谷、海老塚他)

日 時: 2002年2月20日(水) 18:30〜20:30
テーマ: ドイツの住宅投資と住宅金融政策
報告者: 飯野由美子氏(敬愛大学経済学部助教授)

日 時: 2002年1月17日(木) 18:30〜20:30
テーマ: フランスの住宅投資と住宅金融政策
報告者: 藤原洋二氏(早稲田大学経済学部教授)

日 時: 2001年12月13日(木) 18:30〜20:30
テーマ: 各国の定期刊行物からの最新情報の紹介
報告者: 雑誌翻訳担当者(原、青木、杉谷、海老塚他)

日 時: 2001年11月10日(水) 18:30〜20:30
テーマ: イギリスの住宅投資と住宅金融
報告者: 斎藤美彦氏(獨協大学経済学部教授)

日 時: 2001年10月10日(水) 18:30〜20:30
テーマ: アメリカの住宅投資と住宅金融政策
報告者: 井村進哉氏(中央大学経済学部教授)

日 時: 2001年9月18日(火) 18:30〜20:30
テーマ: 各国の定期刊行物からの最新情報の紹介
報告者: 雑誌翻訳担当者(原、青木、杉谷、海老塚他)

日 時: 2001年830日(木) 18:30〜20:30
テーマ: イギリスの住宅供給におけるソーシャルミックス
報告者: 鈴木雅之氏(千葉大学工学部建築学科)

日 時: 2001年7月24日(火) 18:30〜20:30
テーマ: フランスにおけるソーシャルミックスの現状と課題
報告者: 寺尾 仁氏(新潟大学工学部助教授)
当日の配付資料(pdfファイル約56kb、Acrobat5で作成)

日 時: 2001年6月27日(水) 18:30〜20:30
テーマ: 各国の定期刊行物からの最新情報の紹介
報告者: 雑誌翻訳担当者(原、青木、杉谷、海老塚他)
会 場:  (財)日本建築センター 会議室

日 時: 2001年6月5日(火) 18:30〜20:30
テーマ: ドイツのソーシャル・ミックスの現状と課題
報告者: 住宅問題研究家(元都市基盤整備公団) 青木 弘 氏
当日の配付資料(pdfファイル約13kb

日 時: 2001年4月26日(木) 18:30〜20:30
テーマ: アメリカの公営住宅再生事業(HOPE Y)
報告者: (有)ハーツ環境デザイン  代表  鈴木 俊治 氏
当日の配付資料
pdfファイル約370kb)、「住宅」20018月号に掲載

日 時: 2001年3月16日(金) 18:30〜20:30   
テーマ: 各国の定期刊行物からの最新情報の紹介
報告者: 雑誌翻訳担当者(原、青木、杉谷、海老塚他)

日 時: 2001年2月19日(月) 18:30〜20:30    
報告者: (社)日本住宅協会 業務部長 海老塚 良吉 氏  
テーマ: 最新データからみたアメリカの住宅事情と政策    
     「住宅着工統計」2001年5月号にアメリカの住宅事情を掲載

日 時: 2001年1月26日(金) 18:30〜20:30   
テーマ: フランスの最新住宅事情
報告者: 檜谷美恵子氏(大阪市立大学生活環境学科助教授)
      「住宅」2001年に掲載

日 時: 2000年12月13日(水) 18:30〜20:30   
テーマ: 各国の定期刊行物からの最新情報の紹介
       「住宅着工統計」2000年12月号にアメリカの記事を掲載
報告者: 雑誌翻訳担当者(原、青木、杉谷、海老塚他)

日 時: 2000年11月13日(水) 18:30〜20:30   
テーマ: 最新データからみたイギリスの住宅事情    
報告者: (財)国土開発技術研究センター  原 茂 氏  

日 時: 2000年10月18日(水) 18:30〜20:30   
テーマ: 最新データからみたドイツの住宅事情    「住宅」200010月号掲載
報告者:  ()マンション管理センター 企画・業務部次長 廣田 美久 氏 

日 時: 2000年9月20日(水)  18:30〜20:30
テーマ: 英米独仏の雑誌より住宅政策の最新動向
報告者: 各国雑誌担当者 海老塚、原、青木他

日 時: 2000年8月3日(木) 18:30〜20:30
テーマ: アメリカの中心市街地の再生
       − BIDとメインストリート・プログラム −  
報告者: 日本貿易振興会(ジェトロ)  市場情報課
       課長代理  大久保 敦 氏       

日 時: 2000年712日(水)  18:30〜20:30
テーマ: ドイツの住宅政策の最新動向
報告者: 大場氏(大阪市立大学)

日 時: 2000年6月22日(水)  18:30〜20:30
テーマ: 英米独仏の雑誌より住宅政策の最新動向
「住宅」2000年5月号にアメリカの記事を掲載
報告者: 各国雑誌担当者 海老塚、原、青木、杉谷他 

日 時: 2000年5月24日(水)  18:30〜20:30
テーマ: フランスにおける社会住宅と民間賃貸住宅の競合
報告者: 新潟大学工学部助教授  寺尾 仁 氏 

日 時: 2000年 4月19日(水)8:30〜20:30
テーマ: イギリスの公営住宅の払い下げ
報告者: 財)建築技術教育普及センター 企画部企画課長 林 直人 氏
建設物価調査会「月間住宅着工統計」7月号に掲載

これ以前のテーマについてはお問い合わせください。