リュウゼツラン ここまでの年表

日付
そのころの動き
管理人
25/1/30 前走のレース後、肺からの鼻出血を発症、1カ月の出走停止に。
そこまで重くはなさそうとのことで、鉾田TCに移動し、調整を継続します。
大丈夫なら
いいんだけど…
25/1/26 中京1R 3歳未勝利戦 ダ1800mに 団野大成騎手で出走して3着
今回からブリンカー着用で挑んで、直線粘り強く伸びて9番人気ながら3着確保!良い競馬をしてくれました。
複勝1870円の
穴を!
25/1/6 中山2R 3歳未勝利戦 ダ1800mに 丹内祐次騎手で出走して9着。
後方追走から直線がんばりましたが…
仕事始めの日なので
応援には行けず…
24/12/14 中山4R 2歳未勝利戦 ダ1800mに 丹内祐次騎手で出走して10着。
チークピーシーズを着用し、ダート中距離路線を試してみましたが…この結果
う〜ん…
やっぱり芝なのかな? 
24/12/1 中山3R 2歳未勝利戦 芝1600mに 丹内祐次騎手で出走して10着でした。
まだ間隔が戻っていない感じで、調教替わりのようなレースでしたね〜
応援に行くも残念!
24/11/5 美浦に帰厩。 年内に勝てたら
嬉しいけど…
24/8/27 BRF真歌TPに放牧  ま、ここは仕切り
直しだね
24/8/25 連闘で札幌1R 2歳未勝利戦(牝) 芝1500mを 丹内祐次騎手で出走して7着。
先行してレースを進めましたが、途中からついていけなくなり最後はバタバタ…
まさかの最下位に
ガックリ…
24/8/18 札幌1R 2歳未勝利戦 芝1500mを 丹内祐次騎手で出走して3着
後方追走から直線で良く伸びてきましたが3着まで〜
能力は再確認。
やはり中距離かな〜 
24/7/18 BRF真歌TPに放牧 短期放牧で8/8には札幌競馬場に帰厩。 次のシリーズで
勝ち上がろう!
24/7/13 連闘で函館1R 2歳未勝利戦 芝1800mを 丹内祐次騎手で出走して3着
道中折り合って中団を進み、直線で先頭を目指して追いました!
函館まで応援に
行ってきました!
24/7/7 デビュー戦 函館5R 2歳新馬芝1800m戦を 丹内祐次騎手で出走して5着。
道中折り合って中団を進み、直線で内から伸びましたが、スローの上がり勝負の展開で届かず。
予想外の
函館デビュー!
24/6/13 ゲート試験を一発合格 武藤騎手がやって
くれたそうです
24/6/5 美浦水野貴広厩舎に入厩 これからです!
24/4/22 Gallop POGに写真入りで掲載される。 おぉやっぱり載っている
と嬉しいな(笑)
23/12/26 クラブより馬名発表 リュウゼツラン(日本語の竜舌蘭)に。 日本語馬名は
初めてだ…
23/12/1 クラブ近況のコメントはかなり良いと思います! ちなみに残口はまだ47口ありますね〜 良い感じでうれしい。
23/9/15 クラブ近況で馴致は順調走。 コメントは悪くないけど、まだ残口80口もある… 人気ないなぁ〜(笑)
23/7/22 ぱれっと、HPのこのコーナー開設 これからよろしく
23/7/12 前期申し込み終了。マイネショコラーデの22は申し込み15口程度出資確定 うんうん
23/7/11 ぱれっと、ショコラーデの22への応募を決定。 人気ないので
大丈夫でしょう。
23/6/30 社台サンデーの出資馬が、社台RHの2頭で確定。これによりこの年のラフィアン出資は1頭の方針へ。
ウチのOG馬はクードヴァンとショコラーデ、この2頭を中心に馬選びを始める。
どっちにするかな…

   9/18 :80 12/1:47

リュウゼツラン TOPに戻る
トップページに戻る