これまでの総合成績コーナー(2025年1月5日更新)

<出資馬の部>
これまでにラフィアン・シルク・社台RH・サンデーR・ジーワンTC・ウインの6つのクラブで67頭に出資し、64頭がデビューしております。

出走頭数  総合成績
(中央のみ)
勝率
(中央)
連対 掲示板 募集価格計 獲得賞金 回収率(?)
総合 関東 関西 ラフィ
アン
ウイン  シルク 社台
RH
サン
デーR
ジーワン OW 
67頭 40 27 48 19 34 7 2 7 14 2  1 87-75-70-91-84-534 9.2 17.2 43.2 145,500万円 169,792万円 116.7%

<クラブ別成績>

クラブ 着別度数 勝率 連対率 賞金合計 募集価格合計 回収率
(募集価格比)
ラフィアン 59-53-49-462/623 9.5 18.0 129,739万 67,800万 191.4
サンデーR 17-8-14-109/148 11.5 16.9 22,167万 35,400万 62.6
社台RH 1-5-3-19/28 3.6 21.4 3,630万 22,000万 16.5
ウイン 9-8-4-86/107 8.4 15.9 13,271万 12,300万 107.9
ジーワン 1-1-0-21/24 4.3 8.7 985万 2,800万 28.6
シルク(早田時代) 0-0-0-11/11 0 0 0万 3,500万 0

<年別成績>
2004年以降は年名をクリックするとその年の10大ニュースのページにリンクします。

成績 主な活躍馬 主な勝利レース
1 2 3 4 5 勝率 連対率 複勝率 掲示板率 賞金
1999 1 1 0 0 0 0 0 100.0 100.0 100.0 100.0 600 マイネルグリズリー 新馬戦
2000 8 0 1 0 1 1 5 0.0 12.5 12.5 37.5 615 マイネルグリズリー なし
2001 11 3 0 0 2 1 5 27.3 27.3 27.3 54.5 2,281 マイネルグリズリー・マイネルネルソン 500万下
2002 27 2 2 3 2 3 15 7.4 14.8 25.9 44.4 3,875 マイネヌーヴェル ホープフルS
2003 30 3 1 2 4 0 20 10.0 13.3 20.7 33.3 6,625 マイネヌーヴェル・マイネルゼスト フラワーC(GV)
2004 35 3 8 4 6 2 12 8.6 31.4 44.1 65.7 10,790 マイネルゼスト・マイネヌーヴェル ジュニアカップ
2005 58 6 5 5 3 7 32 10.3 19.0 28.1 44.8 9,375 マイネルエクセラン・アイルオブマルタ 兵庫特別(500万)
2006 54 3 5 5 3 6 32 5.6 14.8 25.0 40.7 6,259 マイネルガスト(2勝)・オレンジハーベスト 胎内川特別・桑折特別
2007 51 6 2 3 4 6 30 11.8 15.7 21.6 41.2 7,653 マイネルチャールズ(2勝)・ピースキーパー ホープフルS
2008 26 5 3 1 1 5 11 19.2 30.8 34.6 57.7 20,137 マイネルチャールズ(2勝)マイネルジェネシス 弥生賞(JpnU)京成杯(JpnV)
2009 28 2 0 4 2 1 19 7.1 7.1 21.4 32.1 2,980 クロフォード 新馬
2010 23 3 2 1 2 3 23 13.0 21.7 26.1 32.0 5,791 マイネショコラーデ(新馬 函館2歳S2着) 他に2勝(マイネルタイド:名古屋競馬)
2011 42 5 5 2 5 4 21 11.9 23.8 28.6 50.0 8,489 ピースキーパー・マイネルディーン 初夢S(1600万下)
2012 38 3 2 0 6 3 24 7.9 13.2 13.2 36.8 3,982 マイネルディーン 豊明特別(1000万下)
2013 25 2 2 2 3 2 14 8.0 16.0 24.0 44.0 3,941 ミレニアムゴールド・マイネルアウラート 1000万下・新馬
2014 36 4 3 2 2 3 22 11.1 19.4 25.0 38.9 8,223 マイネルディーン・マイネルシュバリエ グレイトフルS(1600万下)
札幌2歳S2着
2015 36 4 4 5 0 2 21 11.1 22.2 36.1 41.7 7,760 マイネルアウラート・マイネルサグラ 六甲アイランドS(1600万下)など3勝
コスモス賞(オープン)2着
2016 54 4 4 3 9 1 33 7.4 14.8 20.4 38.9 11,062 マイネルアウラート パラダイスS(オープン)
リゲルS(オープン)
2017 58 5 2 4 9 5 33 8.6 12.1 19.0 44.2 9,450 マイネルクラース・マイネルアウラート 香取特別(1000万下)など3勝
ニューイヤーS(オープン)
2018 41 4 3 1 2 5 26 9.8 17.1 19.5 36.6 5,590 マイネルクラース・フィブロライト 春光S(1600万下)
2019 56 4 6 0 5 6 35 7.1 17.9 17.9 37.5 7,280 マイネルクラース 灘S(3勝クラス)
2020 50 4 5 8 6 4 23 8.0 18.0 34.0 54.0 8,006 ウインダークローズ 1勝クラス
2021 36 4 1 6 7 3 15 11.1 13.9 30.6 58.3 7,395 マイネルミュトス 鹿野山特別(2勝クラス)
別にマイネルグスタフ(地方交流戦で1勝)
ポルトヴェッキオ (地方で3戦2勝)
2022 33 4 6 1 0 2 20 12.1 30.3 33.3 39.4 7,395 マイネルトルファン 富良野特別(1勝クラス)
2023 49 3 3 4 2 7 30 6.1 12.2 20.4 38.8 4,915 ヴァイルマティ 松浜特別(1勝クラス)
2024 40 0 0 4 5 3 40 0.0 0.0 10.0 30.0 1,801 ルショコラ メイスター賞(地方交流戦)
合計 941 87 75 70 91 84 534 9.2 17.2 24.7 43.3 169,792    
652 60 55 54 70 53 360 9.2 17.6 25.9 44.8 128,655 マイネルチャールズ 弥生賞(GU)1着 皐月賞(GT)3着
ダート 253 24 18 14 18 27 152 9.5 16.6 22.1 40.0 36,208 ピースキーパー(3勝)
マイネルクラース(5勝)
初夢S1着 アンタレスS(GV)5着
灘S(3勝クラス)
障害 36 3 2 2 3 4 22 8.3 13.9 19.4 38.9 4,929 アイルオブマルタ  秋陽ジャンプS3着

2024年はJRAでは0勝 2着もナシという、惨憺たる結果となってしまいました(大泣)
でも地方交流を入れると、ルショコラが川崎で1勝と、地方移籍したジャンドルが大井で1勝しているので…ぱれっと的には2024年は2勝です。(く…苦しい…)

1年前に『2023年は過去10年間で最低の戦績』とここに記載していましたが、それを大きく更新する、この趣味を始めて以来最悪のヒドイ状況です。
うわぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜ん!(再び大泣) 


そんな状況で2024年のぱれっと村MVPをあえて選ぶと、、地方交流戦で目の前で見事に勝ってくれたルショコラに決定です!
だけどそのルショコラも、8月に電撃引退されてしまい…ウチの現状としては完全にエース不在…

それでも懲りずに2025年の目標は‥
昨年0勝でしたが(しつこい?)、それでもJRA競走で年間5勝を!! 今年こそ口取りに参加したい!(多分ぱれっと個人は、もう3年くらいやっていない…)

え〜っと例によって皮算用としては‥ 
まずは初の個人馬主としての共有馬、フィーリングトーンの23が2歳でデビューして1勝する(←願いをこめて)
そして昨年期待していたのに勝てなかったヴァイルマティが今年こそは2勝クラスを勝つ…
昨年またスランプに陥りながら、最後に3着に頑張り、ぱれっとを複勝で潤わせてくれたクロスライセンスが悲願の2勝目を挙げる! 
今年の明け3歳組4頭は2歳時に1頭も勝ち上がれなかったので、今年各1勝はしてくれるはず…うん そうでないと困るよね。
ん?これで既に7勝。目標達成じゃん(笑)
(‥と書きながら、今年の明け3歳カルテット、勝てるのかマジで心配…)

  出資馬トップページに戻る
  トップページに戻る